【きさらぎ賞】「連対率100%」データに合致する軸馬候補 攻略の鍵は“決め手”にあり

重賞データ攻略
きさらぎ賞

~きさらぎ賞・過去7回の傾向分析~

 過去10年のうち京都で行われた7回に注目すると、前走で上がり3F2位以内をマークしていた馬が〔5.7.5.21〕と好走傾向。3着以内馬の8割以上がこの条件を満たしており、前年の1~3着馬もこれに該当していた。舞台は京都の外回りコース。ここでは決め手が求められる。

◇前走上がり3F順位別成績
(京都開催の7回)
・1位〔3.6.3.11〕連対率39%
・2位〔2.1.2.10〕20%
・3位〔0.0.0.2〕0%
・4~5位〔1.0.1.6〕13%
・6位以下〔1.0.1.13〕7%

 前走で上がり3F2位以内をマークしていた馬のなかでも、その前走が芝2000m戦、キャリアが3戦以内、中5週以上間隔をあけて出走してきた馬に限れば〔3.1.0.0〕と好勝負必至。狙いはリンクスティップ

馬名の意味は「ねこの耳の先端の毛」 リンクスティップに要注意

馬名の意味は「ねこの耳の先端の毛」 リンクスティップに要注意

優馬 2歳馬チェック

優馬 2歳馬チェック

6月~12月に初勝利をあげた2歳馬を全頭チェック! 馬体は? 血統は? レース内容は? 総合的に判断をし、★評価をつけていきます。翌年のクラシック有力候補がきっと見つかるはず!

★5つ以上の馬を網羅。ダービー候補はこの馬!

ヒロイン候補が続出!? 牝馬の★評価。

注目勝ち上がり馬情報など毎週月曜か火曜更新。

トラックマン・記者一覧

競馬専門紙「優馬」トラックマン・記者一覧

平日はトレセンで東奔西走、週末はレース予想&馬券に全力投球。競馬専門紙「優馬」を支えるトラックマン&記者のプロフィールをご紹介します。