【弥生賞回顧】勝ち馬はクロワデュノールの“脅威”となるか 4着ミュージアムマイルらの敗因も考察
本番でも脅威となる機動力 ファウストラーゼンがもう本物
心配された降雪こそ免れたものの、中山日曜の芝は終日にわたって重に近い稍重発表の馬場。その状況下での1000m通過60秒9は、けっして前の組に楽な流れでもなかったように思えるが、瞬発力が削がれる一方でタフさが要求されたことにより、勝ち馬が持ち味を生かし切ったと言える。
そのファウストラーゼン。向正面での一気のマクりはホープフルSと全く同じ戦法となったわけだが、その前走はペースが淀んで“図らずも”という形だったのに対し、今回は3コーナーを回った直後に迷うことなく動いた形。一旦は後続を離してから息を入れたあたりも、前走で手応えを掴んでいたからこその杉原騎手の好プレーだった。そして、最後は上位2頭の決め手に屈した前走とは違って、上がりのかかる消耗戦になったことも追い風になったと言える。本番の皐月賞でも、今回同様に持ち味を生かせる状況になれば、十分にチャンスはある。

今回も大マクリの競馬を見せたファウストラーゼンが直線も粘りこんで重賞V
2着ヴィンセンシオは、途中で勝ち馬にマクられたとはいえ、今日の馬場状態での正攻法は正解だったか。プラス10キロの馬体が示すとおり余裕の仕上げだったことを考えても、次に期待を繋ぐ走りだった。
3着アロヒアリイは、道中でスムーズに運ぶことができず粗削りな競馬となったが、瞬発力が削がれる状況下であれだけの脚を使ったのであれば、相当な潜在能力を示したと言える。
4着ミュージアムマイルは、2000mは2走前に勝っているとはいえ、当時はかなりのスローな流れ。今日のラストの脚を見る限り、少し距離が長いのかもしれない。
ジュタは、不利もあったとはいえホープフルSでの勝ち馬との差を考えても少し負け過ぎ。急遽の乗り替わりもあったが、今日の馬場が合わなかったかもしれない。ナグルファルは、持って行かれ気味の追走。これまた今日のような馬場は良くないタイプかもしれないが、それ以上に気性面で課題がありそうだ。
三代川編集

QE2世C(香港G1)
払戻金 19万3000円
的中買い目を見る
前田(競友)

4/27(日)京都10R
払戻金 36万8400円
的中買い目を見る
中邑TM

阪神牝馬S(GII)
払戻金 39万9700円
的中買い目を見る
佐藤直TM

川崎記念(JpnI)
払戻金 29万6500円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
三代川編集

QE2世C(香港G1)
払戻金 19万3000円
的中買い目を見る
前田(競友)

4/27(日)京都10R
払戻金 36万8400円
的中買い目を見る
中邑TM

阪神牝馬S(GII)
払戻金 39万9700円
的中買い目を見る
佐藤直TM

川崎記念(JpnI)
払戻金 29万6500円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
日本ダービー特集
2025年日本ダービー特集
日本ダービーの出走予定馬、予想、単勝オッズ、結果、動画、歴代優勝馬、騎手・調教師データ、ゴール前写真、歴史などを紹介する特集ページ。『優馬本紙馬柱で振り返る日本ダービー』などオリジナルコンテンツも充実しています。
優馬 現3歳馬チェック
優馬 現3歳馬チェック
6月~12月に初勝利をあげた2歳馬を全頭チェック! 馬体は? 血統は? レース内容は? 総合的に判断をし、★評価をつけていきます。翌年のクラシック有力候補がきっと見つかるはず!