【皐月賞回顧】クロワデュノールは「厳しい形」で敗戦 “キャリア不足”露呈の馬も

佐藤直文 レース回顧
皐月賞

今週もまたマジック炸裂 ミュージアムマイルが大本命馬を鮮やかに差し切る

 前半1000mは59秒3と、決着タイムを考えるとスローな流れではあったが、中間点を過ぎてからファウストラーゼンのマクりなどがあって一気にペースアップ。けっして前の組に楽な流れではなく、むしろ後方待機組に展開の利があった一戦となった。

 ミュージアムマイルは、道中で接触する不利など、けっしてスムーズな競馬ができなかったとはいえ、3コーナーを過ぎてからは馬の気持ちが削がれることのない走り。モレイラ騎手がよく抑え込んで我慢させたことで、最後の爆発的な瞬発力を引き出したと言える。思うような走りができなかった前走の弥生賞はおそらく緩い馬場の影響もあったと思われるだけに、ダービーも良馬場であれば期待できる。

ミュージアムマイル

末脚一閃!3番人気ミュージアムマイル(緑帽)が断然人気クロノデュワールを差し切りV

 2着クロワデュノールは、向正面でコスられる不利を受け、ハミを一旦外してかけ直す などしたのに加え、展開的にも後続馬の目標となる厳しい形。それでいて2着を守ったのは能力なくしてできない芸当であり、評価は落とせない。

 3着マスカレードボールは、1コーナーでゴチャついて位置取りが悪くなってしまったが、最後は馬の間を割って伸び、改めて力を示す走りだった。

 4着ジョバンニは、直線を向いて手応えがなくなったように見えてからジワジワと伸びていたあたり、距離がもう少し伸びていいタイプかもしれない。

 5着サトノシャイニングは、道中で揉まれながら2着馬の進出に合わせて脚を使ったが、今日のところはキャリアの差。先々へ繋がる競馬ではあったか。

 エリキングもまた、初の右回りや多頭数などキャリア不足が露呈した形だった。

佐藤直文

筆者:


1963年、愛媛県生まれ。大学卒業後に入社し、当時(1馬)の看板評論家であった清水成駿に師事。坂路担当の調教班として馬の状態を自らの眼で確かめるとともに、独自の視点から発掘した穴馬を狙い撃つ予想スタイル。現、ラジオ日本、グリーンチャンネル解説者。

日本ダービー特集

2025年日本ダービー特集

日本ダービーの出走予定馬、予想、単勝オッズ、結果、動画、歴代優勝馬、騎手・調教師データ、ゴール前写真、歴史などを紹介する特集ページ。『優馬本紙馬柱で振り返る日本ダービー』などオリジナルコンテンツも充実しています。

  • 予想オッズ
  • 想定騎手
  • ダービー戦績
  • 動画・写真
  • 優馬本紙の馬柱
  • 短評

優馬 現3歳馬チェック

優馬 現3歳馬チェック

6月~12月に初勝利をあげた2歳馬を全頭チェック! 馬体は? 血統は? レース内容は? 総合的に判断をし、★評価をつけていきます。翌年のクラシック有力候補がきっと見つかるはず!

★5つ以上の馬を網羅。ダービー候補はこの馬!

ヒロイン候補が続出!? 牝馬の★評価。

注目勝ち上がり馬情報など毎週月曜か火曜更新。

トラックマン・記者一覧

競馬専門紙「優馬」トラックマン・記者一覧

平日はトレセンで東奔西走、週末はレース予想&馬券に全力投球。競馬専門紙「優馬」を支えるトラックマン&記者のプロフィールをご紹介します。