武豊インティに逆らう手は? 激走が期待できる超穴馬も1頭浮上
フェブラリーSの前哨戦として行われる東海ステークス。今年は舞台を中京から京都へ移しての開催だが、波乱の可能性は?
武豊&インティの信頼度は?
メンバー中で唯一のGI馬にして、昨年の当レースの覇者インティ。前走のチャンピオンズCでも3着に好走しており、当然ながら1番人気が予想される。まずは 同馬の信頼度を確かめたい。今年は京都での開催ということで、2015年以降の京都ダート1800mの騎手別成績を以下に挙げる。
騎手別成績(京都ダート1800m・2015年以降)
武豊〔37.27.13.98〕連対率36.6%→インティ
M.デムーロ〔33.21.8.66〕連対率42.2%→アングライフェン
岩田康〔32.29.44.179〕連対率21.5%→ロードアルペジオ
川田〔31.27.29.113〕連対率29.0%
幸〔31.24.38.281〕連対率14.7%→ヴェンジェンス
トップはインティの鞍上、武豊J。当レースが1月の中京に移って以降の7年間、前走でGI5着以内だった馬は〔4.1.1.4〕。また、1番人気が〔5.0.2.0〕と馬券を外していないのも特徴。名手の手綱捌きには逆らえないだろう。

京都コースであっても武豊インティ(右)の信頼度は揺るがない(撮影:日刊ゲンダイ)
人気薄で狙うなら?
過去7年間を振り返ると、8番人気以下の伏兵が6頭馬券に絡んでいる。昨年は馬連310円と堅い決着に終わったが、波乱の可能性は秘めている。その8番人気以下で馬券に絡んだ6頭の共通点は以下の通り。
8番人気以下の好走馬のポイント(過去7年)
- 前年にOP3着以内(6頭中4頭)
- 前走6着以内(6頭中5頭)
- 斤量56キロ(6頭中6頭)
- 前走から乗り替り(6頭中5頭)
- 前走が1800m(6頭中5頭)
前走の1800m戦で大きく負けておらず、かつ乗り替りで刺激を与えられていること。OPでの実績はあるが、斤量が重くないことが穴馬のポイント。今回のメンバーでこれに当てはまる穴馬と言えばコスモカナディアンだ。一昨年の当レース2着の実績馬。再びの激走に期待する。
推奨馬
インティ
コスモカナディアン
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る