また藤沢和厩舎 レディマクベスが牝馬2頭目の★9つを獲得!
母の名演が蘇るか 新ヒロイン候補 レディマクベス
10/27(土) 東京5R 2歳新馬 芝1600m
レディマクベス 牝 馬体重:474kg
★★★★★★★★★ 9点
騎手:モレイラ 厩舎:(美) 藤沢和
生産:ダーレー・ジャパン・ファーム
馬主:ゴドルフィン
父:ハーツクライ
母:レディオブオペラ(Singspiel)
やや出脚は鈍かったが二の脚は速く、中団のインへ。直線に向く所で自然と外に持ち出した辺りは流石の鞍上といった感もあるが、そこから先に抜け出した2着馬を目掛けて仕掛け、キレ味で圧倒。3/4馬身という着差以上の強さで3着馬はそこからさらに7馬身差。レースのラスト3Fが11秒5-11秒1-11秒1だから、自身はラスト1F10秒8~9位か。数字・内容ともにGI級のポテンシャルを示した一戦だったと言える。

強烈な末脚でデビュー戦を制したレディマクベス(緑帽)(撮影:日刊ゲンダイ)
馬体診断
まだ少し余裕を残してはいるが、仕上がり自体は良かった。バランスの取れた馬体で筋肉量も牝馬であることを考えると十分。短距離戦線で活躍した母と比較すると、前後の幅があって距離はマイル~中距離向き。気性面に荒さもなさそうで、折り合いの心配もない。成長余地を残しており、古馬になってからも楽しめそうな逸材。
血統診断
母レディオブオペラは3歳8月の遅いデビューながら、500万~OP特別まで4連勝を記録。シルクロードS2着→高松宮記念15着の後、骨折で引退を余儀なくされたが、順調ならスプリントGI戦線でも期待できただろう。母の父Singspielも遅咲きだったが、ジャパンカップの他にドバイワールドカップを制したオールラウンダー。産駒にはアサクサデンエン(安田記念)など、日本ではマイル色が強い傾向も。本馬は父ハーツクライで距離はOK、古馬になってからが真骨頂か。
馬券の狙い目→マイル戦が主戦場になるが、1800m~2000mもこなせるタイプ。ゴチャつきづらい広いコースが理想。高いポテンシャルを持っているが、完成は古馬になってから。
土屋(競友)

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 29万6600円
的中買い目を見る
広田TM

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 11万3800円
的中買い目を見る
中邑TM

5/17(土)京都5R
払戻金 31万1620円
的中買い目を見る
田崎TM

NHKマイルC(GI)
払戻金 20万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

NHKマイルC(GI)
払戻金 17万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

京都新聞杯(GII)
払戻金 22万3400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 29万6600円
的中買い目を見る
広田TM

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 11万3800円
的中買い目を見る
中邑TM

5/17(土)京都5R
払戻金 31万1620円
的中買い目を見る
田崎TM

NHKマイルC(GI)
払戻金 20万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

NHKマイルC(GI)
払戻金 17万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

京都新聞杯(GII)
払戻金 22万3400円
的中買い目を見る
日本ダービー特集
2025年日本ダービー特集
日本ダービーの出走予定馬、予想、単勝オッズ、結果、動画、歴代優勝馬、騎手・調教師データ、ゴール前写真、歴史などを紹介する特集ページ。『優馬本紙馬柱で振り返る日本ダービー』などオリジナルコンテンツも充実しています。
優馬 現3歳馬チェック
優馬 現3歳馬チェック
6月~12月に初勝利をあげた2歳馬を全頭チェック! 馬体は? 血統は? レース内容は? 総合的に判断をし、★評価をつけていきます。翌年のクラシック有力候補がきっと見つかるはず!