2歳女王ダノンファンタジーの「扱い」を決める 桜の最重要トライアル
過去10年で7頭の桜花賞馬を送り出している、最重要トライアルのチューリップ賞。今年も2歳女王ダノンファンタジーが参戦。一見堅そうに思えるが、波乱の可能性はあるか?
ダノンファンタジーは堅軸か?
まず最初に、2歳女王ダノンファンタジーの扱いを決めるのが先決。1番人気は確実だが、信頼度は如何ほどか。
人気別成績(過去10年)
1番人気〔5.2.1.2〕
2番人気〔1.1.3.5〕
3番人気〔1.2.0.7〕
4~5番人気〔2.1.1.16〕
6~10番人気〔1.4.5.40〕
11番人気以下〔0.0.0.38〕
1番人気馬は単勝オッズ1倍台なら〔5.0.1.0〕と圧倒的。対して2倍台なら〔0.2.0.2〕で、馬券を外した2頭は前走がOP特別だった。単勝1倍台で唯一敗れていたのは前走の阪神JFで4番人気だった馬で、勝ち馬5頭は全て阪神JF1~2番人気。やはりダノンファンタジーは堅軸。

始動戦を迎える昨年の2歳女王ダノンファンタジー(撮影:日刊ゲンダイ)
所属別成績(過去10年)
関東馬〔3.5.1.8〕
関西馬〔7.5.9.97〕
関東馬は連対率47.1%と抜群の成績。馬券に絡んだ9頭中6頭は阪神JFに出走しており、そこで3着以内か4番人気以内だった。また、例外の3頭は全て前走500万1着馬。これに当てはまるのは阪神JF3番人気4着のシェーングランツと、前走500万1着のアフランシール。
枠番別成績(過去10年)
1枠〔0.1.1.11〕
2枠〔0.0.1.13〕
3枠〔1.0.1.13〕
4枠〔2.1.3.11〕
5枠〔1.2.1.15〕
6枠〔3.1.0.15〕
7枠〔3.2.0.15〕
8枠〔0.3.3.15〕
1~3枠は複数回の連対がなく、全体的に見ても内枠はやや割引きが必要だろう。1枠1番のダノンファンタジーは別として、相手候補にはやや外目の枠を意識したい。
阪神JF組以外で狙うなら?
過去10年の2~3着馬20頭中9頭、約半数は6~10番人気。人気の盲点となりそうな穴馬をうまく拾いたいところ。
前走レース別成績(過去10年)
阪神JF〔7.3.5.8〕
エルフィンS〔0.1.2.21〕
シンザン記念〔0.1.0.1〕
新馬〔0.1.0.5〕
未勝利〔1.0.1.15〕
500万〔1.2.1.32〕
OP特別〔1.1.2.33〕
GIII〔0.3.1.10〕
臨戦過程にかかわらず、キャリアが6戦以上の馬は〔0.0.0.20〕。また、「前走5着以内」というのも大きなポイントで、例外は2~3着馬に1頭ずつだけ。
実績面で考慮するとすれば、今回と同じ阪神芝1600mでの実績。当コースで1着があれば、〔3.2.2.10〕で複勝率は41.2%とまずまず。キャリア5戦以内、前走5着以内でこの実績があるのは、ダノンファンタジー以外にブランノワールとブリッツアウェイの2頭。
結論
◎ダノンファンタジー
△シェーングランツ
△アフランシール
△ブランノワール
△ブリッツアウェイ
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る