史上最強マカヒキ世代の★評価まとめ 2歳馬&3歳馬チェック15-16最終回
ダービーはマカヒキ、オークスはシンハライトで幕を閉じた3歳春のクラシック。今週からはもう2歳新馬戦が始まりますが、その前に2歳馬・3歳馬チェックチームが3歳春のクラシック路線を振り返ります。
シンハライト&ジュエラー2強だった3歳牝馬路線

オークスは、★6つ評価のシンハライト(黒帽)が桜の鬱憤を晴らす勝利(撮影:日刊ゲンダイ)
桜花賞
1着 ジュエラー(★5つ)
2着 シンハライト(★6つ)
3着 アットザシーサイド(★5つ)
オークス
1着 シンハライト(★6つ)
2着 チェッキーノ(★5つ)
3着 ビッシュ(★4つ)
牝馬路線はチューリップ賞でハナ差の大接戦を繰り広げたシンハライトとジュエラーを中心に廻っていたといっても過言ではない。そもそも、阪神JF組が低調だったということもあるのだが…。
桜花賞で断然人気に支持された2歳女王メジャーエンブレムは、NHKマイルCで牡馬を蹴散らしたように、能力的にはジュエラー、シンハライトとも互角。阪神JF5着のアットザシーサイドが桜花賞3着と気を吐いたが、それ以外では阪神JF4着→オークス5着と健闘したペプチドサプルくらい。阪神JFの2、3着馬が年明けバッタリと走らなくなったのはやはり単純にレベルの問題だろう。
メジャーエンブレムは別として、桜花賞の上位2頭の力は抜けていた。ハナ差2着のシンハライトがオークスを制したことで、「ジュエラーが無事だったなら…」と思われた方も多いだろう。父がヴィクトワールピサという事もあり、レースぶりからも距離延長に不安はなく、オークスでも好勝負になっていたはずだ。
そのオークスで2、3着に食い込んだのがフローラS組。フローラSをレコードで制したチェッキーノはまだしも、1番人気だったとはいえ5着に敗れていたビッシュが3着に入った。オークスといえば、2400mではあっても、素質と能力で多少の距離不安は克服してしまうもの。しかし、桜花賞とは別路線のそれも負けていた馬が上位に食い込むということは、3歳牝馬路線の層の薄さを露呈する結果に他ならない。
2歳馬・3歳馬チェックの内容として振り返るなら高い評価をしたルフォール(★8つ)やアグレアーブル(★7つ)が今ひとつ伸び切れなかった。陣営の評価も高かったが故に、背伸びをしてしまった印象も受ける。★評価が5~6つの馬達は順調にレースを使って経験値をプラスしていったのだろう。その差が結果に現れたのではないだろうか。
馬場TM

4/19(土)中山12R
払戻金 36万8000円
的中買い目を見る
WIN5指数

4/13(日)WIN5
払戻金 22万6420円
的中買い目を見る
中邑TM

阪神牝馬S(GII)
払戻金 39万9700円
的中買い目を見る
佐藤直TM

川崎記念(JpnI)
払戻金 29万6500円
的中買い目を見る
三代川編集

大阪杯(GI)
払戻金 18万9800円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
馬場TM

4/19(土)中山12R
払戻金 36万8000円
的中買い目を見る
WIN5指数

4/13(日)WIN5
払戻金 22万6420円
的中買い目を見る
中邑TM

阪神牝馬S(GII)
払戻金 39万9700円
的中買い目を見る
佐藤直TM

川崎記念(JpnI)
払戻金 29万6500円
的中買い目を見る
三代川編集

大阪杯(GI)
払戻金 18万9800円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
日本ダービー特集
2025年日本ダービー特集
日本ダービーの出走予定馬、予想、単勝オッズ、結果、動画、歴代優勝馬、騎手・調教師データ、ゴール前写真、歴史などを紹介する特集ページ。『優馬本紙馬柱で振り返る日本ダービー』などオリジナルコンテンツも充実しています。
優馬 現3歳馬チェック
優馬 現3歳馬チェック
6月~12月に初勝利をあげた2歳馬を全頭チェック! 馬体は? 血統は? レース内容は? 総合的に判断をし、★評価をつけていきます。翌年のクラシック有力候補がきっと見つかるはず!