【ステイヤーズS】必ず押えておきたい「リピーター」と「上がり馬」とは?

重賞データ攻略
ステイヤーズS

~過去10年のステイヤーズSの傾向分析~

 過去10年の中で2連覇、3連覇があったように、特異な超長距離戦を得意とするスペシャリストがリピーターとして活躍している。それまでに当レースで3着以内実績があった馬の中で、6歳馬に限れば〔3.1.2.1〕複勝率86%。昨年は惜しくも4着だったアイアンバローズに注目。

実績のある舞台で一変が期待できるアイアンバローズ

実績のある舞台で一変が期待できるアイアンバローズ

 

◇近3年の連対馬とその前走
・2020年
 1着 オセアグレイト   アルゼンチン共和国杯 11着
 2着 タガノディアマンテ ダイヤモンドS 7着
・2021年
 1着 ディバインフォース 3勝クラス 4着
 2着 アイアンバローズ  アルゼンチン共和国杯 6着
・2022年
 1着 シルヴァーソニック 天皇賞(春) 中止
 2着 プリュムドール   3勝クラス 1着

 リピーターが活躍する一方で、近2年は3勝クラスからの臨戦馬が連対中。前走3勝クラス組の中でも【芝2400m以上、3番人気以内】で勝ち上がってきた馬なら〔1.2.0.0〕。今年の狙いはワープスピード