【NHKマイルC回顧】頂上決戦は進路取りで“明暗” 能力差なかった2着アスコリピチェーノ
軍配は2歳牡馬チャンピオンに ジャンタルマンタルが世代マイルの頂点へ
レース史上初めて、牡馬と牝馬の2歳チャンピオンが揃い踏んで文字通り世代マイルの頂上決戦となったが、勝ち馬とそれをマークするかのように好位で運んだ2着馬は、4コーナーまではマッチレースの攻防だった。ただ、勝負の明暗を分けたのは直線を向いてからのコース選択。終始外目を回ったことで前がクリアだった勝ち馬とは対照的に、2着馬は前が壁となって狭い内へ進路を選択せざるを得なかった。結果2馬身半の差こそ付いたが、明らかに能力の差ではなかったと言えるだろう。
ジャンタルマンタルは、プラス2キロの馬体で、レコード決着の皐月賞から中2週でも疲れを微塵も感じさせない好気配。好位外目を余裕の手応えで追走し、直線で先頭に並びかけたところでもまだ手綱は持ったままで、追い出されて後続を一気に突き放しての完勝だった。負けて強しの皐月賞で“マイルなら一番強い”という手応えを掴んだ川田騎手の、自信に満ち溢れた騎乗ぶり。上の世代との戦いとなる秋も相当な楽しみが持てる。

川田騎手自信満々の騎乗に導かれたジャンタルマンタルが2つ目のGIタイトルを獲得
2着アスコリピチェーノは、前述したように4コーナーまでは勝ち馬をマークしての完璧な運びだったが、直線で内をついて他馬と接触し、ガクンと躓く致命的な不利。並みの馬ならそこで終わっていても不思議はなかったが、エンジンを再点火して2着に浮上したのは能力なくしてはできない芸当だった。上位2頭の力が抜けていたのは間違いなく、スムーズだったらあるいは、のシーンもあっただろう。
3着ロジリオンは、道中は人気2頭を前に見る形で追走し、直線では勝ち馬が抜けた後を追って脚を伸ばしたもの。最後は2着馬に交わされたが、これは距離の問題ではなく、1400mよりもマイルに適性があるのは確かだろう。
4着ゴンバデカーブースは、当初予定していた皐月賞に間に合わず、とても万全とは言えない臨戦態勢だったが、それでここまで来るのは能力の証。いずれはビッグタイトルも取れる器だろう。
ボンドガールは、少し掛かり気味でハナに立つシーンもあったが、インの3番手に収まってからはスムーズな追走だった。直線でも最内に進路を選択し、抜けてきそうな手応えはあったが、外から押圧されて万事休す。
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る