【新潟記念回顧】正攻法で「100%発揮」シンリョクカ 3着キングズパレスは「今回もまた」
待ちに待った2勝目が重賞タイトル シンリョクカ
1000m通過が58秒9というのは、例年の落ち着いた流れと比べると速いペース。逃げた馬が後続を離していたとはいえ、後方待機組にも十分にチャンスがある展開だった。
シンリョクカは、途中からリードを広げた逃げ馬に惑わされることなく、道中2番手でのマイペース。直線では馬場の真ん中へ進路を取って先頭に立ち、外の馬たちの動向を探りながら追い出してこれらを抑え、最後は2着馬の強襲を凌いでの鮮やかな押し切りだった。新潟は初コースだったが、長くいい脚を求められる外回り2000mも合っていた印象。実に新馬戦以来の2勝目となったが、2戦目の阪神JFではリバティアイランドの2着だった馬であり、スムーズに自分の競馬ができたことで、持てる能力をフルに発揮した形だ。

追撃凌いだ8番人気の4歳牝馬シンリョクカ(右)が重賞初制覇
2着セレシオンは、テンに置かれて前走の関越Sと同じような競馬となったが、ペースも向いて最後は勝ち馬にハナ差まで迫ったところがゴール。馬群の捌きに課題が残るハーツクライ産駒だが、そのあたりが解消してくれば、まだまだ重賞でチャンスがあるだろう。
3着キングズパレスは、残り1ハロンを切ったあたりでは外から突き抜けるかの手応えだったが、最後に止まってしまった。今回もまた、あと一歩届かずだったが、いい意味でも悪い意味でもこれが持ち味の馬だろう。
4着ゴールドプリンセスは、勝ち馬を目標に上手な立ち回りができていたが、最後は現状での力の差が出てしまったか。
5着レッドラディエンスは、後方でジックリと脚を溜めての直線勝負だったが、小回り福島で弾けた前走の脚は使えなかった。ハンデも背負っていたとはいえ、このコースでの不発もまた不思議ではないタイプだろう。
まさかの競走除外となってしまったライトバックだが、パドックからうるさい面を見せて精神面での成長を示すことができなかった。
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る