【大阪杯回顧】阪神4戦4勝ベラジオオペラは宝塚“以外”でも… 大敗ステレンボッシュは「整っていなかった印象」
無傷の阪神で連覇達成 昨年以上に強かったベラジオオペラ
大方の予想通りにデシエルトがハナを切る形となったとはいえ、出遅れて仕掛けて行ったこともあって前半1000mは57秒5のハイペース。予報ほどの降雨がなく良馬場だったことも相まって、従来の時計を1秒も更新するスーパーレコード決着となった。ある程度、流れにも恵まれた感のあった昨年とは違い、厳しい流れを好位で運んでねじ伏せた勝ち馬は、昨年以上の強さを示したと言える。
そのベラジオオペラ。離し逃げの展開になったとはいえ、それでもけっして楽ではない速い流れを、好位のインで悠然と構えての追走。他の好位勢とは一線を画すほど抜群の手応えで直線を向くと、盤石の立ち回りで抜け出して後続を抑え切った。これで阪神は4戦4勝のコース巧者ぶりだが、今日の時計と内容を考えれば、阪神以外でのタイトル奪取も十分に可能だろう。

2番人気ベラジオオペラ(赤帽)が1分56秒2のレコードで連覇達成
2着ロードデルレイは、折り合い重視で中団を追走し、末脚の生きる流れで現状の力は出し切ったと言えるが、今日のところは相手が一枚上だった。
3着ヨーホーレイクは、出負けして後方2番手のポジションから、よく追い上げたもの。本来はもう少し距離が欲しいタイプであることを考えても、十分に力は示している。
4着エコロヴァルツは、まだまだこれから良くなりそうな馬で、今後が楽しみになる走りだったか。
5着ホウオウビスケッツは、今日の流れを勝ちに動いての結果なら、仕方はない。
シックスペンスは、着順ほど大きく負けたわけではないが、今日の流れが少し厳しかったか。ステレンボッシュは、全く“らしさ”のない走りで、メンタル面で整っていなかった印象。
三代川編集

函館記念(GIII)
払戻金 162万7300円
的中買い目を見る
飯本(競友)

函館記念(GIII)
払戻金 15万4400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

6/28(土)函館11R
払戻金 47万2850円
的中買い目を見る
田崎TM

宝塚記念(GI)
払戻金 29万1250円
的中買い目を見る
宮崎(競友)

安田記念(GI)
払戻金 52万1050円
的中買い目を見る
菅TM

オークス(GI)
払戻金 92万7120円
的中買い目を見る