【皐月賞回顧】クロワデュノールは「厳しい形」で敗戦 “キャリア不足”露呈の馬も
今週もまたマジック炸裂 ミュージアムマイルが大本命馬を鮮やかに差し切る
前半1000mは59秒3と、決着タイムを考えるとスローな流れではあったが、中間点を過ぎてからファウストラーゼンのマクりなどがあって一気にペースアップ。けっして前の組に楽な流れではなく、むしろ後方待機組に展開の利があった一戦となった。
ミュージアムマイルは、道中で接触する不利など、けっしてスムーズな競馬ができなかったとはいえ、3コーナーを過ぎてからは馬の気持ちが削がれることのない走り。モレイラ騎手がよく抑え込んで我慢させたことで、最後の爆発的な瞬発力を引き出したと言える。思うような走りができなかった前走の弥生賞はおそらく緩い馬場の影響もあったと思われるだけに、ダービーも良馬場であれば期待できる。

末脚一閃!3番人気ミュージアムマイル(緑帽)が断然人気クロノデュワールを差し切りV
2着クロワデュノールは、向正面でコスられる不利を受け、ハミを一旦外してかけ直す などしたのに加え、展開的にも後続馬の目標となる厳しい形。それでいて2着を守ったのは能力なくしてできない芸当であり、評価は落とせない。
3着マスカレードボールは、1コーナーでゴチャついて位置取りが悪くなってしまったが、最後は馬の間を割って伸び、改めて力を示す走りだった。
4着ジョバンニは、直線を向いて手応えがなくなったように見えてからジワジワと伸びていたあたり、距離がもう少し伸びていいタイプかもしれない。
5着サトノシャイニングは、道中で揉まれながら2着馬の進出に合わせて脚を使ったが、今日のところはキャリアの差。先々へ繋がる競馬ではあったか。
エリキングもまた、初の右回りや多頭数などキャリア不足が露呈した形だった。
三代川編集

函館記念(GIII)
払戻金 162万7300円
的中買い目を見る
飯本(競友)

函館記念(GIII)
払戻金 15万4400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

6/28(土)函館11R
払戻金 47万2850円
的中買い目を見る
田崎TM

宝塚記念(GI)
払戻金 29万1250円
的中買い目を見る
宮崎(競友)

安田記念(GI)
払戻金 52万1050円
的中買い目を見る
菅TM

オークス(GI)
払戻金 92万7120円
的中買い目を見る