母も兄姉も重賞ウィナー ディアデラノビア6番仔バルデスに★7つ
一族にGIタイトルをもたらすか バルデス
10/30(日) 東京5R 2歳新馬 芝1800m
バルデス 牡 馬体重:486kg
★★★★★★★ 7点〔GIIIクラス〕
騎手:C.ルメール 厩舎:(美) 木村
生産: ノーザンファーム
馬主: キャロットファーム
父:ハービンジャー
母:ディアデラノビア(サンデーサイレンス)
大外枠からまずまずのスタートを切ったが、向正面で掛かり気味に。ただ、鞍上がなだめると3角までには落ち着いた。直線入り口からはずっと2着馬との併せ馬になっていたが、渋太くハナ差だけ凌いでデビュー勝ち。ラスト2Fのレースラップは11秒0-10秒9と速く、同馬の上がり3Fは33秒3。同日の精進湖特別(古馬1000万・芝2000m)では重賞好走歴もあるメートルダールが上がり33秒2で勝っており、この比較からも能力の高さがうかがえる。

天皇賞当日の大歓声の中、デビュー勝ちを収めたバルデス(桃帽)(撮影:日刊ゲンダイ)
馬体診断
まだ骨格や筋肉の面では成長途上といった感が否めないが、威風堂々とした立ち姿は立派。スローで掛かり気味になったことや、パドックで見せる幼い仕草など、精神面での成長も欲しい。そういった現状ではペースの流れるマイル戦が理想ではあるが、しっかりとした脚元の造りや幅のある馬体から、本質的には中距離向きだろう。
血統診断
母ディアデラノビアは重賞を3勝したものの、オークス・ヴィクトリアマイル・エリザベス女王杯でいずれも3着と、ビッグタイトルにはあと一歩届かなかった。父はキングジョージで11馬身差のコースレコードで圧勝した名馬。本馬の姉にディアデラマドレ(エリザベス女王杯3着)、全兄2頭はドレッドノータス(京都2歳S)、サンマルティン(中央3勝)と、父との相性の良さは証明済み。距離はマイル~2000mが守備範囲。
馬券の狙い目→現状ではマイル戦の方が良さそう。ジュニアカップ(中山1600m)やニュージーランドT(中山1600m)など、中山コースもOK。
伊利(競友)

オールカマー(GII)
払戻金 26万9000円
的中買い目を見る
佐藤直TM

神戸新聞杯(GII)
払戻金 16万4180円
的中買い目を見る
伊利(競友)

札幌記念(GII)
払戻金 84万6000円
的中買い目を見る