夢はケンタッキーダービー? 取引価格2億円超馬フォギーナイト
粗削りでも能力は確か フォギーナイト
11/12(土) 東京6R 2歳新馬 ダ1600m
フォギーナイト 牡 馬体重:478kg
★★★★★★ 6点〔OPクラス〕
騎手:R.ムーア 厩舎:(美) 堀
生産:社台ファーム
馬主:金子真人ホールディングス
父:Tapit
母:シャンパンドーロ(Medaglia d’Oro)
出遅れて出脚も一息、しかも馬っ気。ダート部分に入ってからも押して促して3角手前でようやく好位へ取り付いた。直線ではやや狭い所に入ってしまい、間を割るのに手間取っていたが、残り200m手前で抜け出すとそこからは後続を寄せ付けない脚色。まだ課題の残る粗削りなレースぶりでもあったが、伸びシロは十分。何より高い能力がうかがえ、まだまだ時計短縮も可能だ。

セレクトセールの高額取引馬フォギーナイト(右赤帽)が順当勝ち(撮影:日刊ゲンダイ)
馬体診断
ダート馬としては一見、頼りなさそうにも映るほどスッキリした馬体で、芝でもやれるのでは?と思ってしまいそう。ただ、立ち気味の繋や蹄の形を見る限り、やはりダート向き。まだ全体的には成長途上で、筋肉のつく余地もある。トモに力がついてくればスタートも良くなるだろう。母譲りのスピードタイプで距離は1600m~1800m位がベスト。
血統診断
母は1400m~1600mでGIを2勝、BCフィリー&メアスプリントでは1番人気の推されたことも(4着)。母の父メダグリアドーロはレイチェルアレクサンドラ(GI5勝、米年度代表馬)、ソングバード(GI7勝を含む11連勝を記録)などを出しており、父タピットも今年のベルモントSを勝ったクリエイターや、テスタマッタ、ラニなどで知られている。セールで2.3億円の値がついたのも納得の良血で、スピードと持続力に長けたダート馬になりそう。
馬券の狙い目→血統的には東京ダート1600mのカトレア賞、ヒヤシンスSでケンタッキーダービーを目指すという選択肢もあるか。長い直線で能力をフルに出したい。
守屋TM

阪神ジュベナイルF(GI)
払戻金 17万5500円
的中買い目を見る
板子TM

中日新聞杯(GIII)
払戻金 15万1200円
的中買い目を見る
飯本(競友)

マイルCS(GI)
払戻金 66万2670円
的中買い目を見る