新境地開拓も無念の骨折 秋に期待プラチナムバレット
好相性マンハッタンカフェ産駒 プラチナムバレット
レース序盤こそ離し逃げの展開となったものの、中盤はペースが緩んで1000m通過が62秒1。後続グループにとっては超の付くスローペースであり、良馬場では過去10年で最も遅い2分15秒2という決着も、例年よりも小粒なメンバーのせいだけではないだろう。
プラチナムバレットは、いつもよりは後ろの中団の位置取りで運んだが、ペースが上がった3コーナー過ぎからの反応が悪く、ポジションを落として直線を向いた形だったが、今までにない末脚を見せて新境地を開拓したもの。開幕当初に比べて少し外が伸びる馬場になっていたことも幸いしたと思えるが、近年の好走が目立っていたディープインパクト産駒が今年は不在だった中で、実は過去10年で3勝というマンハッタンカフェ産駒が存在感を見せたと言える。レース後の骨折判明は残念だが、秋に期待したい。

快勝もレース後に骨折が判明したプラチナムバレット(桃帽)(撮影:日刊ゲンダイ)
2着サトノクロニクルは、3~4角で仕掛けた5着馬の動きに併せて進出したものの、手応えでは明らかに見劣っていた。ただ、直線ではうまく馬場の内目に入れて、鞍上が闘争心に最点火させたもの。ハーツクライ産駒らしく、キレるタイプではないが長くいい脚を使える馬で、今後も順調に成長すれば、いずれは大舞台でも活躍できるだろう。
3着ダノンディスタンスは、前々で運んで直線では一旦先頭に立つシーン。最後はキレ負けした形だが、これまたルーラーシップ産駒の特徴であり、持ち前の渋太さが生きる競馬になれば今後も目が離せない。
4着サトノリュウガも、ハービンジャー産駒らしく、ラストにキレ負けした形だが、4ヶ月ぶりの久々を考えれば、よく走っている。次は確実に変わりそうだ。
5着ミッキースワローは、3角からの下り坂を利して一気に進出し、直線を向いても突き抜けるかの手応えだった。最後に止まったのは先に動いたせいもあるが、序盤で掛かった分だろう。素質の高さは存分に示す内容で、先々が楽しみな馬である。
インヴィクタは、道中のポジションが後ろ過ぎたこともあったが、直線を向いた時点では勝ち馬と並ぶ位置だった。もっとキレるイメージのある馬だが、これまたハービンジャー産駒。使える脚に限界があるのかもしれない。
土屋(競友)

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 29万6600円
的中買い目を見る
広田TM

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 11万3800円
的中買い目を見る
中邑TM

5/17(土)京都5R
払戻金 31万1620円
的中買い目を見る
田崎TM

NHKマイルC(GI)
払戻金 20万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

NHKマイルC(GI)
払戻金 17万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

京都新聞杯(GII)
払戻金 22万3400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 29万6600円
的中買い目を見る
広田TM

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 11万3800円
的中買い目を見る
中邑TM

5/17(土)京都5R
払戻金 31万1620円
的中買い目を見る
田崎TM

NHKマイルC(GI)
払戻金 20万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

NHKマイルC(GI)
払戻金 17万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

京都新聞杯(GII)
払戻金 22万3400円
的中買い目を見る
日本ダービー特集
2025年日本ダービー特集
日本ダービーの出走予定馬、予想、単勝オッズ、結果、動画、歴代優勝馬、騎手・調教師データ、ゴール前写真、歴史などを紹介する特集ページ。『優馬本紙馬柱で振り返る日本ダービー』などオリジナルコンテンツも充実しています。
優馬 現3歳馬チェック
優馬 現3歳馬チェック
6月~12月に初勝利をあげた2歳馬を全頭チェック! 馬体は? 血統は? レース内容は? 総合的に判断をし、★評価をつけていきます。翌年のクラシック有力候補がきっと見つかるはず!