楽逃げクロコスミアがGI馬を退けV 2着ヴィブロスも視界良好
これだけ楽に逃がしてもらえば クロコスミア
GIホース3頭が顔を揃える豪華メンバー。その3頭とも力は示す走りだったとはいえ、逃げた馬が前半1000m61秒9のスローなラップを刻んだのであれば、これはもう仕方のない結果と言えた。
クロコスミアは、スタートを決めて注文通りにハナへ。前述したスローな流れでのマイペースは、後続で折り合いを欠き気味の馬が多数見られた中で、ただ一頭気持ちよく走っていたと思えたほどだった。この逃げが勝因の全てとはいえ、相手はGIホースたちであり、それ相応の力も持ち合わせていたと言える。

GI馬3頭の追撃を凌いだクロコスミア(右)が重賞初V(撮影:日刊ゲンダイ)
2着ヴィブロスは、中団のインで掛かることなく折り合い、直線ではしばらく追い出しを待たされるポジションだったが、残り1ハロンで進路が開いてからは素晴らしい伸びを見せ、内外でGI2勝の力を示した。2走前の中山記念との比較でプラス10キロの馬体も成長分と言えそうで、本番のエリザベス女王杯に向けて視界は良好だろう。
3着アドマイヤリードは、ジョッキーが初騎乗だったのに加えて、初めての56キロの斤量で負担をかけない乗られ方で、後方から運ぶ形となったのも仕方ないと言えるが、直線でも馬群を捌くのに手間取り、残り1ハロンを切ってから弾けるように伸びたもの。今日の流れを考えても、一番強いのはコレかも、と思わせる脚だった。
4着クイーンズリングは、スタートで後手を踏んだのが全て。今日の流れなら、同様にスローだった昨年のように好位で運びたかったと思えるが、最後も脚を余し気味だったあたり、この距離は短いという印象も受けた。いずれにしろ、レース連覇のかかる本番へ、これまた悲観すべき負け方ではない。
5着トーセンビクトリーは、内枠で好スタートを切りながら好位に控えたのが裏目に出たか。道中は折り合いを欠く面も見られたし、そもそも、このメンバーにおいて直線向いてのヨーイドンでどうにかなるほどの瞬発力があるわけでもない。ふっくらとした馬体で状態自体は良かったと思えただけに、積極性を欠く競馬となったのは残念だ。
ワンブレスアウェイは、出負けして道中でも折り合いを欠いてしまっては、力の差以上の負け方となったのも仕方ないだろう。
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る