府中のダートコースが主戦場 良血米産馬スウィングビートに★6つ
父は米トップサイアー スウィングビート
11/11(土) 東京6R 2歳新馬 ダ1600m
スウィングビート 牡 馬体重:474kg
★★★★★★ 6点〔OPクラス〕
騎手:内田博 厩舎:(美) 加藤征
生産:Shadai Farm
馬主:社台レースホース
父:Tapit
母:Backseat Rhythm(El Corredor)
スタート一息で後方からの追走となったが、道中は折り合ってロスなく内目を回ることができた。直線を向いて残り400mで外に持ち出すと、そこから一気に加速し、先に抜け出した2着馬との差し比べをクビ差制した。流れが遅かったとはいえラスト2Fの11秒9-11秒7の決め手は優秀。今後は時計の短縮が課題になるが、3着には大差をつけており、素質はOP級とみて良いだろう。

2着馬との差し比べを制したスウィングビート(青帽)(撮影:日刊ゲンダイ)
馬体診断
デビュー前の写真を見た率直な感想は「素晴らしい」の一言。胸前の発達した筋肉から胴~腰へと流れていくラインはまさしくダート馬といった印象を受ける。ただ、実際にパドックでの姿を見ると、緩さも感じられた。馬体重は470キロ台と標準クラスなので、レースを使って成長していけば、もっと実が入ってくるだろう。脚元の造りからも力の要るダートは明らかに向きそうで、特にこの東京ダート1600mはピッタリ。
血統診断
母Backseat Rhythm(バックシートリズム)は米の芝のGIウィナーだが、2歳時にはダートGIのBCジュヴェナイルフィリーズで3着に入った実績もある。本馬の父Tapit(タピット)は日本での認知度も高まってきた北米リーディングサイアー。日本での産駒は、フェブラリーS勝ちのテスタマッタや米三冠に挑戦したラニが有名である。産駒は器用さに欠けるタイプが多いせいか、東京コースでの活躍がとにかく顕著。本馬もその例に漏れないタイプと言える。
馬券の狙い目→忙しいコース・レース展開は合わない。東京コースが主戦場で、ユニコーンS(東京ダ1600m)が最大の目標。
土屋(競友)

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 29万6600円
的中買い目を見る
広田TM

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 11万3800円
的中買い目を見る
中邑TM

5/17(土)京都5R
払戻金 31万1620円
的中買い目を見る
田崎TM

NHKマイルC(GI)
払戻金 20万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

NHKマイルC(GI)
払戻金 17万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

京都新聞杯(GII)
払戻金 22万3400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 29万6600円
的中買い目を見る
広田TM

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 11万3800円
的中買い目を見る
中邑TM

5/17(土)京都5R
払戻金 31万1620円
的中買い目を見る
田崎TM

NHKマイルC(GI)
払戻金 20万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

NHKマイルC(GI)
払戻金 17万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

京都新聞杯(GII)
払戻金 22万3400円
的中買い目を見る
日本ダービー特集
2025年日本ダービー特集
日本ダービーの出走予定馬、予想、単勝オッズ、結果、動画、歴代優勝馬、騎手・調教師データ、ゴール前写真、歴史などを紹介する特集ページ。『優馬本紙馬柱で振り返る日本ダービー』などオリジナルコンテンツも充実しています。
優馬 現3歳馬チェック
優馬 現3歳馬チェック
6月~12月に初勝利をあげた2歳馬を全頭チェック! 馬体は? 血統は? レース内容は? 総合的に判断をし、★評価をつけていきます。翌年のクラシック有力候補がきっと見つかるはず!