これぞハーツ産駒の成長力 レノヴァールがダービー戦線に殴り込み
成長力◎で500万を突破 レノヴァール
1/21(日) 中山9R 若竹賞(500万下) 芝1800m
レノヴァール 牡 馬体重:506kg(-2)
騎手:M.デムーロ 厩舎:(栗) 高野
生産:ノーザンファーム
馬主:キャロットファーム
父:ハーツクライ
母:データ(Roy)
初勝利時の評価:★★★★ 4点〔1000万クラス〕
好スタートを決めて、序盤は中団~好位のインコースで待機。勝負所で1番人気のディロスを目標にして外目に持ち出されると、直線は逃げるバケットリストとの差を一歩毎に詰めていき、ゴール前で差し切った。昇級2戦目、確かな成長を感じさせる勝ちっぷり。

若竹賞で2勝目をあげたレノヴァール(撮影:日刊ゲンダイ)
長所
500キロ前後の馬体は各部の造りがシッカリとしており、パワーを感じさせる。それでいてまだ成長途上で伸びシロのあるシルエット。ストライドが大きく、パワータイプでありながらも長目の距離への適性も十分に備えている。経験を積むごとに、時間が経つごとに成長しているのも好印象。
短所
初勝利時に指摘したのは瞬発力に欠けるという点。以前よりも良化した感触もあるが、一線級とやりあうにはまだ物足りない。ハーツクライ産駒の長距離タイプらしく「本格化は古馬になってから」という印象だ。
日本ダービー 想定単勝オッズ
(→)1番人気 ダノンプレミアム 3.7倍
(→)2番人気 ワグネリアン 5.3倍
(→)3番人気 オブセッション 6.4倍
(→)4番人気 タイムフライヤー 7.6倍
(→)5番人気 グレイル 11.6倍
・
・
(NEW)16番人気 レノヴァール 40.0倍
レノヴァールは16番人気想定でのランクイン。今回は好内容だったが、ライバル達の実力を考えると、物足りない部分は多い。ハーツクライ産駒の成長力を加味しても、現評価はここまで。
なお、同じハーツクライ産駒で昨年暮れのホープフルSを勝ったタイムフライヤーは、鞍上にルメール騎手を迎えて3月17日の若葉Sから始動することが決定した。オブセッションなど他の有力馬ともコンビを組むルメール騎手が、最終的にどの馬を選ぶのかも興味深い。
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る