余すことなく発揮した能力 大きなハナ差でジュールポレール
初重賞をGIで ジュールポレール
午後になって降り始めた雨の影響で、昨年に続いて稍重発表の馬場となったが、直前までは良馬場を維持していたように、せいぜいコンマ2、3秒くらい時計がかかる程度だったか。その馬場状態で前半3ハロンが35秒2というのは、明らかにゆったりとした流れであり、後方待機組には厳しい展開だったと言える。
ジュールポレールは、中団前めの外をスムーズに運んだが、昨年は少し仕掛けが遅れたのに対し、先に抜け出した3着馬を目標にキッチリと捉え、2着馬の猛追を凌いだもの。スローな流れで少し行きたがる面を見せた馬も多かった中で、しっかりと折り合えていたことで、力を余すことなく発揮できたように思う。長くいい脚を使える点で東京マイルはベストの舞台であり、同じようなスムーズな競馬ができれば、牡馬相手の安田記念でもひょっとするかもしれない。

大接戦のゴール前をハナ差制したのはジュールポレール(黒帽)(撮影:日刊ゲンダイ)
2着リスグラシューは、外枠からロスを避けてうまく内に入れたあたりはさすがに武豊騎手。無駄に動かず位置取りこそ後ろではあったが、これがこの馬の競馬であり、前半がもう少し速く流れていれば楽に差し切っていただろう。これまた次走の安田記念では、すでに東京新聞杯で牡馬を蹴散らしているだけに、有力の一頭に数えていい。
3着レッドアヴァンセは、前を行く4着馬を目標に早目に仕掛けて一旦は抜け出す形。逆に後続の目標となっただけに、結果的には仕掛けが早かったのだろうが、これはこれで自分の競馬ができて持てる力をフルに発揮したと言える。
4着アエロリットは、スローの2番手なら普通は展開有利となるはずだが、この馬には少し遅すぎたか。直線で交わされてからも渋太く粘ったとはいえ、上位3頭が通った馬場の真ん中あたりと比べても伸びないポジションでは仕方なかった。
5着ミスパンテールは、立ち遅れたこともあって今日は中団での待機策となったが、少し道中でスムーズさを欠く面が見られた。ただ、それでもキャリアを考えれば、GIでここまで走れば上等と言える内容だったか。
アドマイヤリードは、元々それほど時計の裏付けがない馬。同じ稍重でも1分33秒9の決着だった昨年よりも速い馬場に対応できなかったと言える。
馬場TM

4/19(土)中山12R
払戻金 36万8000円
的中買い目を見る
WIN5指数

4/13(日)WIN5
払戻金 22万6420円
的中買い目を見る
中邑TM

阪神牝馬S(GII)
払戻金 39万9700円
的中買い目を見る
佐藤直TM

川崎記念(JpnI)
払戻金 29万6500円
的中買い目を見る
三代川編集

大阪杯(GI)
払戻金 18万9800円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
馬場TM

4/19(土)中山12R
払戻金 36万8000円
的中買い目を見る
WIN5指数

4/13(日)WIN5
払戻金 22万6420円
的中買い目を見る
中邑TM

阪神牝馬S(GII)
払戻金 39万9700円
的中買い目を見る
佐藤直TM

川崎記念(JpnI)
払戻金 29万6500円
的中買い目を見る
三代川編集

大阪杯(GI)
払戻金 18万9800円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
日本ダービー特集
2025年日本ダービー特集
日本ダービーの出走予定馬、予想、単勝オッズ、結果、動画、歴代優勝馬、騎手・調教師データ、ゴール前写真、歴史などを紹介する特集ページ。『優馬本紙馬柱で振り返る日本ダービー』などオリジナルコンテンツも充実しています。
優馬 現3歳馬チェック
優馬 現3歳馬チェック
6月~12月に初勝利をあげた2歳馬を全頭チェック! 馬体は? 血統は? レース内容は? 総合的に判断をし、★評価をつけていきます。翌年のクラシック有力候補がきっと見つかるはず!