名に相応しいタフネスさが武器か 重馬場Vアンブロークンに高評価
スケール大きい「不屈の男」 アンブロークン
6/24(日) 東京5R 2歳新馬 芝1800m
アンブロークン 牡 馬体重:500kg
★★★★★ 5点
騎手:石川 厩舎:(美) 手塚
生産:ノーザンファーム
馬主:馬場幸夫
父:ヴィクトワールピサ
母:リップスポイズン(Mamool)
発馬の速い馬が多く、その点では見劣ったが、すぐに加速して2番手へ。行きっぷりが良すぎて抑えるのに苦労するようなシーンもあるほど。4角を先頭で回ってくると、そのまま後続を振り切ってデビューV。2着馬との着差は半馬身差だが、力の差はそれ以上に映った。スケールの大きさを感じさせる走りで、今後の成長が楽しみだ。

アンブロークンが人気に応えてデビュー戦を勝利(撮影:日刊ゲンダイ)
馬体診断
500キロと大柄な部類だが、見た目にはコンパクトにまとまっていて馬体重を感じさせない造り。仕上がり自体が良かったと言うこともできるが、シルエットを見た感じではまだ成長途上の部分も多いか。ただ、各パーツの造りはシッカリしており、「不屈の男」の名に相応しいタフネスさがありそう。前向きな気性の制御は課題の1つだが、馬格があるのでダートでも。
血統診断
母はGII・独1000ギニーの勝ち馬で、甥に独・GI勝ち馬がいる。母父Mamoolは2400mの独・GIを2勝、3000m超のレースでも勝ち鞍があるステイヤー。本馬の父ヴィクトワールピサはジュエラー(桜花賞)を除けば、ややキレ味不足の感がある。両親の血統を総合すると、中長距離戦を持久力で勝負するタイプ。
馬券の狙い目→瞬発力勝負では勝ち切れないケースも。中距離戦なら芝・ダートは問わないタイプで持久力の問われる展開なら。
パラディレーヌに疑問?
◎は分散傾向
予想一覧へ
今年も荒れるか
混戦プロの買い目は
予想一覧へ
板子TM

金鯱賞(GII)
払戻金 11万7400円
的中買い目を見る
中邑TM

3/16(日)阪神7R
払戻金 43万7080円
的中買い目を見る
菅TM

3/16(日)阪神7R
払戻金 26万6100円
的中買い目を見る
中田TM

3/16(日)中山10R東風S
払戻金 23万7400円
的中買い目を見る
広田TM

3/16(日)阪神11R米子城S
払戻金 22万5200円
的中買い目を見る
小野智TM

3/16(日)中山1R
払戻金 21万9300円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
パラディレーヌに疑問?
◎は分散傾向
予想一覧へ
今年も荒れるか
混戦プロの買い目は
予想一覧へ
板子TM

金鯱賞(GII)
払戻金 11万7400円
的中買い目を見る
中邑TM

3/16(日)阪神7R
払戻金 43万7080円
的中買い目を見る
菅TM

3/16(日)阪神7R
払戻金 26万6100円
的中買い目を見る
中田TM

3/16(日)中山10R東風S
払戻金 23万7400円
的中買い目を見る
広田TM

3/16(日)阪神11R米子城S
払戻金 22万5200円
的中買い目を見る
小野智TM

3/16(日)中山1R
払戻金 21万9300円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る