同着決着のノーワンとプールヴィル 桜花賞では「少し厳しい」
内外、相譲らず ノーワン&プールヴィル
重賞勝ち馬が不在の小粒な組み合わせ。過去10年の桜花賞で、ここをステップに連対を果たしたのは一昨年のレーヌミノルのみだが、その年のフィリーズレビューはレースレコード決着が示すようにメンバーのレベルが高かったもの。今年のレベルでは、少し厳しいかと思える。
2010年のオークス以来となる重賞での1着同着だったが、見た目に勝っていたと思えたのはノーワンの方。スタートこそ一息だったが、すぐに挽回して中団のインでスムーズな走り。渋った馬場への適性も示したと言えるが、直線で馬群がバラけたことにより、インから間を割って鋭く伸びた形だ。その際に他馬の走行を妨害したことにより、坂井騎手は2日間の騎乗停止という制裁を受けたが、勝利への貪欲な姿勢が窺える騎乗だったように思う。

内ノーワン(白帽)、外プールヴィル(赤帽)が同時にゴールへ入線(撮影:日刊ゲンダイ)
プールヴィルは、直線で前が壁になるシーンがあったが、外へ持ち出されてからはよく伸びていた。今回も含めて良積が1400mに集中している馬だが、マイルでも全く問題はなく、本番で僅かな可能性があるとすれば、こちらの方か。
3着ジュランビルは、好位から直線でも最後まで渋太く脚を伸ばしたもの。おそらく距離は1400mがベストの馬だろう。
4着イベリスは、3着馬と終始馬体を併せる形での流れ込み。直線で一旦は抜け出すかのシーンもあり、見せ場は十分にあった。
5着メイショウケイメイは、楽に好位を追走していたが、直線では手応えほどの伸びがなかった。現状ではスピードで押す競馬の方がいいのかもしれない。
アウィルアウェイは、揉まれることを嫌ってかスタートから出して行っての2番手追走だったが、やはり脚を溜めてこその馬だろう。キュールエサクラは、出遅れもあったが、今日のような馬場は良くないか。
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る