「過去10年間で皆無」タワーオブロンドンには大きな不安要素が…
今年、2度のレコード勝ちを記録したタワーオブロンドンや、それを破ったダノンスマッシュ、そして春のスプリント王ミスターメロディなどが上位を形成。「最速」の称号はどの馬に?
鍵を握るサマーシリーズ
秋の短距離王決定戦、スプリンターズSはサマースプリントシリーズの延長線上にあるといっても過言ではなく、過去10年の1~3着馬30頭中22頭までが「前走でサマーシリーズのいずれかに出走」していた馬。1~3着馬のサマーシリーズ平均出走数は「1.23走」であり、内訳は以下の通り。
スプリンターズS1~3着馬のサマーシリーズ出走数(過去10年)
不出走 8頭
1走 12頭
2走 5頭
3走 5頭
4走以上 0頭
1着馬の平均出走数は1.0走、2着馬は1.1走、3着馬は1.6走となっており、特に1着馬は10頭中6頭が1走のみの馬。また、サマーシリーズ王者が過去10年で〔0.1.2.6〕となっているが、これはサマーシリーズ平均出走数とも重なる数字とも言えるだろう。
今年のサマースプリントシリーズ王者のタワーオブロンドンだが、函館SS→キーンランドC→セントウルSと、3戦を消化。キーンランドCからセントウルSへは中1週と日程が厳しいためか、この臨戦過程で馬券に絡んだ馬は過去10年間で皆無。狙いづらい人気馬になりそう。

サマースプリントシリーズを3回走ったタワーオブロンドン(撮影:日刊ゲンダイ)
短距離王の逆襲に期待
狙いはやはりサマーシリーズを1戦だけ使ったグループ。この組で馬券に絡んだ12頭のうち、10頭までが前走でキーンランドCかセントウルSを使っていた。中でも注目は春のスプリント王ミスターメロディ。過去10年、同年の高松宮記念勝ち馬は〔3.2.0.3〕と上々の成績をマーク。
セントウルSから臨んだ同年の高松宮記念馬(過去10年)
2009年 ローレルゲレイロ セントウルS14着→スプリンターズS1着
2012年 カレンチャン セントウルS4着→スプリンターズS2着
2013年 ロードカナロア セントウルS2着→スプリンターズS1着
2016年 ビッグアーサー セントウルS1着→スプリンターズS12着
2018年 ファインニードル セントウルS1着→スプリンターズS1着
前走のセントウルSでよもやの大敗を喫したミスターメロディだが、心配する必要はない。同様の臨戦過程だった過去の高松宮記念勝ち馬は5頭中4頭がセントウルSよりも着順を上げて連対か連勝(例外のビッグアーサーは本番で前が壁だったため参考外とも言えるか)。同馬の鞍上はそのビッグアーサーと同じ福永騎手。悲劇は繰り返させないはず。
特注馬
ミスターメロディ
中邑TM

5/17(土)京都5R
払戻金 31万1620円
的中買い目を見る
田崎TM

NHKマイルC(GI)
払戻金 20万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

NHKマイルC(GI)
払戻金 17万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

京都新聞杯(GII)
払戻金 22万3400円
的中買い目を見る
佐藤直TM

天皇賞・春(GI)
払戻金 15万5520円
的中買い目を見る
中邑TM

阪神牝馬S(GII)
払戻金 39万9700円
的中買い目を見る
中邑TM

5/17(土)京都5R
払戻金 31万1620円
的中買い目を見る
田崎TM

NHKマイルC(GI)
払戻金 20万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

NHKマイルC(GI)
払戻金 17万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

京都新聞杯(GII)
払戻金 22万3400円
的中買い目を見る
佐藤直TM

天皇賞・春(GI)
払戻金 15万5520円
的中買い目を見る
中邑TM

阪神牝馬S(GII)
払戻金 39万9700円
的中買い目を見る
日本ダービー特集
2025年日本ダービー特集
日本ダービーの出走予定馬、予想、単勝オッズ、結果、動画、歴代優勝馬、騎手・調教師データ、ゴール前写真、歴史などを紹介する特集ページ。『優馬本紙馬柱で振り返る日本ダービー』などオリジナルコンテンツも充実しています。
優馬 現3歳馬チェック
優馬 現3歳馬チェック
6月~12月に初勝利をあげた2歳馬を全頭チェック! 馬体は? 血統は? レース内容は? 総合的に判断をし、★評価をつけていきます。翌年のクラシック有力候補がきっと見つかるはず!