Sオーディン存在アピールで、ダービーは史上最高レベルの大混戦に
皐月賞もNHKマイルCもパスしたスマートオーディンが狙ったのは2200mの京都新聞杯だった。距離を克服した同馬が次に狙うのは、父が無念のリタイアとなった日本ダービーただひとつ。
3つ目の重賞タイトルを背に いざダービーへ スマートオーディン
5/7(土) 京都11R 京都新聞杯(GII) 芝2200m外
スマートオーディン 牡 馬体重:482kg
騎手:戸崎圭 厩舎:(栗) 松田国
生産: スカイビーチステーブル
父:ダノンシャンティ
母:レディアップステージ(Alzao)
初勝利時の評価:★★★★★★★ 7点〔GIIIクラス〕
いつも通り、テンに急がせず後方追走から末脚を伸ばす、という競馬。相手関係を考えれば着差など物足りなくも感じるが、パドックで見た馬体からはあくまで試走という印象も受けた。初めてのコーナー4つのレースにも対応できた点は収穫。これで重賞タイトルは3つ目。東スポ杯2歳S、毎日杯、そして京都新聞杯と、すべて「ラスト2F目で10秒台」のラップを刻むレース。それは即ち瞬発力の証明でもある。ダービーが本当に楽しみになった。
日本ダービー 想定単勝オッズ
(→)1番人気 マカヒキ 3.4倍
(→)2番人気 サトノダイヤモンド 3.9倍
(→)3番人気 ディーマジェスティ 5.1倍
(→)4番人気 リオンディーズ 6.9倍
(→)5番人気 スマートオーディン 7.2倍

末脚を武器に重賞3勝目をあげたスマートオーディン(撮影:日刊ゲンダイ)
長所
東スポ杯2歳S後、パワーアップを図り、より逞しくなった。京都新聞杯での抜け出す際に見せた瞬発力は世代でも1、2を争うレベルだろう。激戦となった皐月賞をパスして、毎日杯~京都新聞杯というローテは3年前のダービー馬キズナと同じ。余力という意味でのアドヴァンテージも見込めるはず。
短所
筋力がアップして瞬発力に磨きが掛かった反面、使える脚が短くなったという印象もある。これまでラスト1Fを11秒台前半でまとめてきた馬が、平坦な京都で11秒9。仕上がりの差と言うこともできるが、持久力の問われる流れだった共同通信杯での惨敗と、その勝ち馬ディーマジェスティがハイペースの皐月賞を勝ったことからも、現状ではスローな流れの方が良いのではないか。
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る