ダートにも女帝誕生 サンビスタ&ミルコが歴史を塗り替える
更なる高みを目指せる アルバート 【ステイヤーズS】
暮れの名物となっているマラソンレースは、単調に流れて上がりの競馬となる年もあるが、今年は道中で我慢できない馬が多く、ガチャガチャとした流れになった。人間のマラソンでもそうだが、途中でペースを上げたり下げたりする選手は最後に脱落し、先頭集団の中でジッと脚を溜めていた選手が抜け出すもの。同じことが言えた一戦だった。
アルバートは、前半は後方でジックリと脚を溜め、勝負どころから徐々に進出する形。直線では坂下から馬群を割って、ラスト1ハロンで後続に5馬身差を付ける圧勝だった。入れ代わり立ち代わりの流れの中で、全く無駄な動きをしなかったムーア騎手の、これまた完璧な騎乗ぶりも見事だったが、馬の成長に合わせて使って行く堀厩舎らしいブレイクであり、このあとは有馬記念へ行っても楽しめそうだ。

道中溜め込んだ末脚を爆発させたアルバート(撮影:日刊ゲンダイ)
2着カムフィーも、道中は後方でジックリと構え、4コーナーで巧く外へ持ち出して脚を伸ばしたもの。掛かっていた有力どころとは対象的に、キッチリと折り合えていたことが好走の最大の因であり、こちらもベテラン横山典騎手の面目躍如と言ったところか。
トゥインクルもまた、2着馬同様の競馬で、4コーナーで大外を回った分のクビ差3着。条件級からの挑戦という点でも2着馬と同じだったが、長距離戦ではいかに道中で折り合えるかが勝負の鍵を握るものであり、今回のような別定戦であっても、格は関係ないと見るべきだ。
メイショウカドマツは、自分のポジションで運んだとはいえ、終始掛かり気味。ただ、長距離に実績を残しているものの、3600mは少し長いのかもしれない。ファタモルガーナも、持ってかれ気味の追走だったことが最大の敗因だろう。
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る