阪神JFの“美味しい”穴馬 良績1200mも、実は「距離が延びていいタイプ」

とっておき〇〇馬
阪神ジュベナイルフィリーズ

阪神ジュベナイルフィリーズ:とっておき穴馬

西の穴将軍 田崎TM

アネゴハダ

「デビュー勝ちはダートだったが、続く小倉2歳Sで芝でもやれることを十分に証明した馬。前走は前有利の流れで見せ場を作れなかったが、これは距離の壁ではなく、むしろ距離が延びてスタミナが要求される競馬で良さが出るタイプだろう。スプリント志向の馬が前を引っ張ってタフな流れになれば、馬券的にも美味しい穴馬となるはずだ」

アネゴハダ

ファンタジーSで5着に敗れたアネゴハダが、距離延長を味方につける?

田崎泰

筆者:


1973年大阪生まれの千葉育ち 1997年入社。栗東時計班でCウッドコースを担当。予想で最も重視するのは条件に対する適性で、馬券の基本は単勝だが、WIN5もライフワーク。西船橋に住んでいた時代、初めて競馬場で見たのがツインターボが逃げ切ったオールカマー。