【函館記念回顧】「驚きの走り」ハヤヤッコ 超ド級の“函館道悪”で求められたモノ
タフな馬場を味方に付けて ハヤヤッコが消耗戦を制す
雨を貰うと一気に重くなる函館の洋芝だが、2分3秒6の決着タイムは重発表でも実質は不良馬場と言っていいほどのタフな馬場。並みの道悪適性をはるかに超えるレベルが要求されたと言える。
ハヤヤッコは、各馬ができるだけ馬場のいいところを選んで走らせていたのと対照的に、最内枠からそのままインをロスなく通ったばかりか、今日の馬場で1000m60秒1という過酷な流れを手応え良く運んでいたのだから、紛れもない道悪巧者の走り。3~4コーナーでの凄い行きっぷりを見せた時点で、勝負あった、とも思わせる見事なパフォーマンスだった。馬場も含めて色々と噛み合ったとはいえ、これだけの走りは底力なくしてはできない芸当だったろう。
2着マイネルウィルトスもまた、道悪巧者ぶりを示す走りだったが、相手のレベルが一枚上だった。近走で長めの距離を使われていたことで、距離以上のスタミナが要求されるレースになったのは良かったとも言えるが、それでも小回りの2000mは少し忙しい馬かもしれない。
3着スカーフェイスは、上がりのかかる展開の中で外を回ってよく差を詰めてきたが、道悪適性の差のみならず、状態面でもあと一歩だった感を受けた。
4着ウインイクシードは、ブリンカーの効果で我慢が利いて見せ場十分の内容。良馬場であればもっとやれたかもしれないと思える走りだった。
5着サンレイポケットは、道悪適性以前に、小回りコース自体が合わない印象。今日のところは地力だけで掲示板を確保した形だろう。
アラタは、中団の外目を追走していたが、各馬が仕掛けた3コーナー過ぎから反応が悪くなったもの。これまた状態がそこまで伴っていなかったか。
田崎TM

スプリンターズS(GI)
払戻金 11万8300円
的中買い目を見る
伊利TM

スプリンターズS(GI)
払戻金 11万5500円
的中買い目を見る
菅TM

シリウスS(GIII)
払戻金 15万1200円
的中買い目を見る
伊利(競友)

札幌記念(GII)
払戻金 84万6000円
的中買い目を見る