【レパードS回顧】「壮絶な一戦」最後はホー 小回りハイペースで求められた“資質”と“策”
熱砂の叩き合いを 香港の名手に導かれたカフジオクタゴンが制す
内枠から先手を奪いに行った2頭が、そのまま向正面まで競り合ったことにより、前半1000m通過は60秒5のハイペース。いくら前有利のコースであっても、この流れでは差し馬の出番となって当然だったが、後方からの直線勝負も決まらないコースであり、ペースが落ちたところでポジションを上げる器用さが問われる一戦となった。
カフジオクタゴンは、大外枠から鞍上が促して中団で運び、勝負どころからはうまく内へ潜り込んでポジションを上げた形。カーブのキツい4コーナーでは少し外へ膨れ加減だったが、脚色は衰えることなく2着馬との叩き合いを制した。最後まで渋太く脚を伸ばした馬も強かったが、来日2週目にして新潟1800ダートの乗り方を熟知したかのようなホー騎手の手綱捌きも見事だったと言えよう。

多くの馬がバテバテになった一戦は、7番人気カフジオクタゴンとホー騎手がV
2着タイセイドレフォンは、序盤は前を深追いせず、ペースの落ちた向正面からジワッとポジションを上げる、これまた上手な立ち回り。1番人気を背負い、勝ちに行っての結果だけに、負けて強しをアピールする走りだったろう。
3着ハピも、向正面から仕掛けて4コーナーでは射程圏まで進出。最後は外で1頭になり、内で叩き合っていた2頭を捉えることができなかったが、上位2頭とは小回り適性の差もあったか。
4着ビヨンドザファザーは、3着馬から5馬身離されての入線だったが、4コーナーでゴチャついて踏み遅れたことを考えれば、能力を示す走りだった。
5着ホウオウルーレットは、道中は3着馬と同じ位置取りでの追走だったが、対照的に勝負どころでポジションを上げらなかったもの。そこまでの器用さに欠けたかもしれないが、鞍上にもひと工夫欲しかった感を受けた。
ヘラルドバローズは、単騎で行けていればもっと楽なペースとなったはずだが、今日のところは仕方なかったろう。
ダート3冠第一戦
予想家の◎は…
予想一覧へ
三代川編集

QE2世C(香港G1)
払戻金 19万3000円
的中買い目を見る
前田(競友)

4/27(日)京都10R
払戻金 36万8400円
的中買い目を見る
中邑TM

阪神牝馬S(GII)
払戻金 39万9700円
的中買い目を見る
佐藤直TM

川崎記念(JpnI)
払戻金 29万6500円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
ダート3冠第一戦
予想家の◎は…
予想一覧へ
三代川編集

QE2世C(香港G1)
払戻金 19万3000円
的中買い目を見る
前田(競友)

4/27(日)京都10R
払戻金 36万8400円
的中買い目を見る
中邑TM

阪神牝馬S(GII)
払戻金 39万9700円
的中買い目を見る
佐藤直TM

川崎記念(JpnI)
払戻金 29万6500円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
日本ダービー特集
2025年日本ダービー特集
日本ダービーの出走予定馬、予想、単勝オッズ、結果、動画、歴代優勝馬、騎手・調教師データ、ゴール前写真、歴史などを紹介する特集ページ。『優馬本紙馬柱で振り返る日本ダービー』などオリジナルコンテンツも充実しています。
優馬 現3歳馬チェック
優馬 現3歳馬チェック
6月~12月に初勝利をあげた2歳馬を全頭チェック! 馬体は? 血統は? レース内容は? 総合的に判断をし、★評価をつけていきます。翌年のクラシック有力候補がきっと見つかるはず!