台風の目はキズナを負かしたあの2頭 春の天皇賞は今年も荒れる?
【データで勝つ!重賞レース完全攻略】
有力馬がこぞって外枠へ入り、最内枠のゴールドシップの出方も気になるが…。今年の天皇賞(春)は波乱の予感アリ。ダービートライアル、青葉賞も掲載中!
天皇賞(春)
3連覇を目論んだフェノーメノが離脱し、GI馬は3度目の正直を狙うゴールドシップと復活を期すキズナの2頭だけ。メンバー的には虎視眈々と戴冠を狙う馬が顔を揃えた印象。まずは過去10年間の前走別成績を並べてみる。
前走レース | 天皇賞 成績 |
天皇賞 連対率 |
日経賞 | 〔3.5.3.37〕 | 16.7% |
阪神大賞典 | 〔3.0.3.45〕 | 5.9% |
大阪杯 | 〔2.3.2.15〕 | 22.7% |
大阪ハンブルクC | 〔1.1.1.21〕 | 8.3% |
京都記念 | 〔1.1.0.4〕 | 33.3% |
ドバイWC | 〔0.0.1.1〕 | 0.0% |
1~3着馬の8割は日経賞・阪神大賞典・大阪杯から出ているが、率でみると阪神大賞典組はやや心もとない。その原因はレースの性質にあると考え、過去5年分の天皇賞の平均ラップと、同期間のそれぞれのステップレースの平均ラップを書き出してみた。
前半6F | 後半6F | 上がり3F | |
天皇賞(春) | 61.2 | 59.8 | 35.2 |
阪神大賞典 | 62.4 | 61.2 | 36.5 |
日経賞 | 61.6 | 60.8 | 36.0 |
大阪杯 | 61.3 | 59.0 | 35.2 |
春の天皇賞は3200mという距離の割に、阪神大賞典よりも日経賞や大阪杯に近いレースの質である。そして今年の各ステップレースがどうだったかと言うと、
前半6F | 後半6F | 上がり3F | |
阪神大賞典 | 60.4 | 60.5 | 35.9 |
日経賞 | 59.9 | 58.6 | 35.1 |
大阪杯 | 61.1 | 61.8 | 37.1 |
不良馬場だった大阪杯の時計がかかったのは当然だし、日経賞は時計が出やすかった中山で行われたにしろ、優秀なラップだといえる。阪神大賞典は例年よりもテンと終いの引き締まったレースになった。そこで今回は阪神大賞典にスポットを当ててみたい。
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る