【フェアリーS回顧】実績馬キタウイングVも“11番人気” 改めて痛感「冬の牝馬戦の難しさ」
人気薄に反発しての重賞2勝目 キタウイング
例年1勝馬がメンバーの大半を占めることもあってか、1勝馬強しのイメージもあるレースだが、3頭しか出走していなかった2勝馬同士のワンツーで、しかも唯一の重賞勝ち実績のある馬が勝ったにもかかわらずの大波乱決着。人気各馬がポテンシャル通りに走れなかったことは確かだろうが、改めてこの時期の牝馬戦の難しさを痛感させられた一戦だった。
キタウイングは、年明けから続く内有利の馬場傾向にあって厳しい外枠だったが、出遅れたことでスッと内に潜り込めた。序盤に好位から中団までゴチャ付く展開も全くやり過ごせたことでリズム良く追走し、勝負どころからは距離ロスなくポジションを上げて4コーナーでは射程圏に。そのままラチ沿いのスペースを突き抜けての快勝は、キャリアの差も十分にアピールする走りだった。

11番人気に甘んじたキタウイングが猛反発の最内強襲
2着メイクアスナッチは、スタートが一息だったこともあったが、距離延長もあって序盤に無理をしなかったのが功を奏したか。4コーナーで外を回った馬の中で掲示板に載ったのはこの馬だけだったが、距離にメドを立てたことで今後も楽しみになる走りだった。
3着スピードオブライトは、最内枠からスタートを決め、行きたい馬を行かせる形で自分の競馬ができていた。結果的には少しペースも速かったとはいえ、微妙に長いかと思える距離で踏ん張れたのは、能力だろう。
4着ブラウンウェーブは、これまた初のマイル戦で前半は控える形となったが、直線で外へ持ち出してからの伸びは目立っていた。距離も全く問題ないタイプだろう。
ミッシシッピテソーロは、今日の速い流れでも力みが見られ直線でも進路の確保に苦労した形。GI帰りで体調面も一息だったか。ディナトセレーネは、出して行って好位をキープしたが、直線半ばで失速。ペースが速かったとはいえ物足りない走りだった。ヒップホップソウルは、道中で再三ゴチャ付く厳しい競馬を強いられたことで、全く本来の力を発揮できなかったもの。このあたりは経験不足が露呈した形だろう。
板子TM

日本ダービー(GI)
払戻金 20万0500円
的中買い目を見る
大江原TM

日本ダービー(GI)
払戻金 19万6050円
的中買い目を見る
佐藤直TM

日本ダービー(GI)
払戻金 15万5620円
的中買い目を見る
日本ダービー特集
2023年日本ダービー特集
日本ダービーの出走予定馬、予想、単勝オッズ、結果、動画、歴代優勝馬、騎手・調教師データ、ゴール前写真、歴史などを紹介する特集ページ。『優馬本紙馬柱で振り返る日本ダービー』などオリジナルコンテンツも充実しています。
優馬 現3歳馬チェック
優馬 現3歳馬チェック
6月~12月に初勝利をあげた2歳馬(現3歳馬)を全頭チェック! 馬体は? 血統は? レース内容は? 総合的に判断をし、★評価をつけていきます。翌年のクラシック有力候補がきっと見つかるはず!