【金鯱賞回顧】“試練”乗り越えたプログノーシス 「勝てる」というジョッキーの自信
大舞台でも期待膨らむ プログノーシス
大阪杯の前哨戦として近年は好メンバーが集まる金鯱賞だが、今年は少し小粒かと思えるラインナップ。ただ、マイペースで逃げた馬が2着に粘りこむ展開の中で、後方から直線一気の脚で捉え切った勝ち馬は、本番でも期待を抱かせる走りだったように思う。
そのプログノーシス。開幕週の内有利の馬場での大外枠は、ひとつの試練でもあったと思うが、スタートをゆっくりと出て枠なりに外々を回る形の競馬でも、力を出し切れば勝てるという川田騎手の自信も感じられた騎乗ぶりで、着差以上の強さをアピールした形だ。キャリア1戦で臨んだ3歳春の毎日杯で、シャフリヤールの3着と能力は示していた馬であり、取りこぼした昨秋の2戦が万全の体調ではなかったことも、明らかになったと言える。目下の体調をキープすることが前提とはなるが、この先が楽しみになる重賞初制覇だった。

前走苦杯をなめた中京コースでしっかりとリベンジを果たしたプログノーシス
2着フェーングロッテンは、前走の中山金杯同様にハナを切って自分の競馬ができた。3着以下にはセーフティリードを保っていたことを考えても、今日のところは相手が悪かっただけだろう。
3着アラタは、立て直して太目だった馬体も絞れたことでの巻き返しだったが、ペースが落ち着くことを見越して、いつもより前目で立ち回った鞍上の好判断も光った。
4着ハヤヤッコは、パドックでかなりデキが良く映っていたが、良馬場でここまでやれたのは今後に繋がる走りだったように思う。
5着ディープモンスターは、3着馬の後ろのポジションで直線ではなかなか進路が見つからず、少しもったいない競馬。今日のところはけっして力負けではない。
ヤマニンサルバムは、道中で力んでいたとはいえ、今日の流れで伸び切れなかったのは、ちょっと案外な内容。マリアエレーナは、これまた力を出し切れたとは言い難いレースだったが、牡馬相手のGII戦で少し人気になり過ぎた嫌いはあったか。
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る