一昨年2着、昨年3着フィエロの取捨は? マイラーズCデータ予想
安田記念を睨む強豪達が集うGII戦。4歳馬の参戦も多く、古豪VS新鋭という構図で今後のマイル戦線を占う重要な一戦。
経験豊富な年長馬に分がある?
2012年から舞台を京都に移し、開催の進んだ阪神から開幕週の京都へ、という大きな変更があった。以降4年間のデータを見ていくと、
年齢別成績
4歳〔0.2.0.18〕
5歳〔3.1.3.14〕
6歳以上〔1.1.1.26〕
人気別成績
1番人気〔0.1.1.2〕
2番人気〔0.0.1.3〕
3番人気〔2.0.1.1〕
前走距離
1600m〔2.3.4.35〕
距離短縮〔2.0.0.14〕
距離延長〔0.1.0.9〕
4歳馬がやや低調。まだこの時期でGIIともなれば実績豊富な年長馬を重視すべきか。フィエロやダノンシャークなど、GIでも実績のある馬がいたり、まだ年長勢の層は薄くない。ただし、上位人気馬や距離延長組がやや不振なので注意が必要でもある。
取捨の決め手は何処に…
近4年の結果から、馬券のポイントとして挙げるとすれば、
- 1着馬4頭中3頭は前年のマイルCS出走馬
→例外のワールドエースはマイル初出走 - 1着馬4頭中3頭は1600m以上の重賞勝ち
→例外のレッドアリオンはマイルでGII2着、GI4着の実績あり - 1~3着馬全馬に京都コースでの勝利実績
- 1~3着馬12頭中10頭は前走5着以内
- 前走で敗れていた9頭中8頭は着差が0.5秒差以内
- ディープインパクト産駒は〔1.2.3.6〕
軸はやはりフィエロ。重賞勝ちの実績こそないが、京都コースとの相性やGIでも上位争いをするだけの力は素直に評価すべき。

3年連続馬券圏内は堅そうなフィエロ(撮影:日刊ゲンダイ)
相手の筆頭には前走のダービー卿CTで0.4秒差5着のサンライズメジャー。京都では4勝2着3回、昨年の当レースでは2着と、フィエロ(3着)に先着している。
その次はテイエムイナズマを推したい。六甲S組は近4年で〔0.2.0.5〕。ダノンリバティの2着だったが、走破時計は近4年の六甲Sでは最速。ダノンリバティとの比較では京都で勝利実績がある点でリード。
以下、前走の着順は今一つだが着差は0.5秒差以内だったエキストラエンド、レッドアリオン。4歳勢からは前走大敗も京都実績があるディープインパクト産駒のアルバートドックが距離短縮で妙味アリ。
結論
◎フィエロ
○サンライズメジャー
▲テイエムイナズマ
△エキストラエンド
△レッドアリオン
△アルバートドック
宮崎(競友)

安田記念(GI)
払戻金 52万1050円
的中買い目を見る
山崎TM

日本ダービー(GI)
払戻金 11万3900円
的中買い目を見る
三代川編集

日本ダービー(GI)
払戻金 17万7660円
的中買い目を見る
菅TM

オークス(GI)
払戻金 92万7120円
的中買い目を見る
土屋(競友)

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 29万6600円
的中買い目を見る
土屋(競友)

NHKマイルC(GI)
払戻金 17万7400円
的中買い目を見る
田崎TM

NHKマイルC(GI)
払戻金 20万7400円
的中買い目を見る
宮崎(競友)

安田記念(GI)
払戻金 52万1050円
的中買い目を見る
山崎TM

日本ダービー(GI)
払戻金 11万3900円
的中買い目を見る
三代川編集

日本ダービー(GI)
払戻金 17万7660円
的中買い目を見る
菅TM

オークス(GI)
払戻金 92万7120円
的中買い目を見る
土屋(競友)

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 29万6600円
的中買い目を見る
土屋(競友)

NHKマイルC(GI)
払戻金 17万7400円
的中買い目を見る
田崎TM

NHKマイルC(GI)
払戻金 20万7400円
的中買い目を見る