【ヴィクトリアマイル回顧】ソングラインらが示した“底力” 7着ナミュールは「仕方なかった」
白き女王を内から捉えた鬼脚 ソングラインが連覇を阻止
終日スッキリしない天候に加えて直前に貰った雨により、良馬場発表ながら少し緩んだ馬場状態を考えると、テンの3ハロン34秒2は適度な流れ。道中で大きな不利があった馬もいたとはいえ、マイルでGI勝ち実績のあった3頭が上位3着までを占めた結果は、底力が問われる競馬だったことを示している。
ソングラインは、スタートを無難にこなして枠なりに中団のインを追走する形。直線を向いて馬場の良い外目に進路が見つからなかったものの、開いていたインをロスなく立ち回ったことがラストのひと伸びに繋がったか。昨年とは違い、力を余すことなく出し切れたことで、安田記念で牡馬を封じた底力をアピールしたと言えよう。

内からソダシを“アタマ差”捉えたソングラインがGI2勝目をあげた
2着ソダシは、プラス8キロと幾分余裕残しの馬体だったのに加え、大外枠からポジションを取りに行った前半で脚を使わされた形。それでいて一旦は先頭に立ち、外から迫る二冠馬を振り切った内容は、まさに負けて強しだった。
3着スターズオンアースは、序盤にジックリと脚を溜めて行きたい馬にとって、ポジションを取りに行かざるを得ない内枠は厳しかったか。途中から2着馬を目標に置いて運んだものの、その差は最後まで詰まらなかったあたり、上位2頭とはマイル適性の差も出たように思う。
4着ディヴィーナは、出負けして後方から外を回って追い上げて、直線でも目立つ伸び脚。母が二連覇を果たしたレースで、鮮やかに変わって見せた。
5着サウンドビバーチェは、好位を立ち回ってゴール前でも盛り返し気味に脚を使ったが、目下の状態の良さを示す走りだった。
ナミュールは、スタート後に2着馬が大外から切れ込みながら進出した際に挟まれる大きな不利。スムーズに運べていれば、上位争いも可能だったはずだが、今日のところは仕方なかった。
馬場TM

4/19(土)中山12R
払戻金 36万8000円
的中買い目を見る
WIN5指数

4/13(日)WIN5
払戻金 22万6420円
的中買い目を見る
中邑TM

阪神牝馬S(GII)
払戻金 39万9700円
的中買い目を見る
佐藤直TM

川崎記念(JpnI)
払戻金 29万6500円
的中買い目を見る
三代川編集

大阪杯(GI)
払戻金 18万9800円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
馬場TM

4/19(土)中山12R
払戻金 36万8000円
的中買い目を見る
WIN5指数

4/13(日)WIN5
払戻金 22万6420円
的中買い目を見る
中邑TM

阪神牝馬S(GII)
払戻金 39万9700円
的中買い目を見る
佐藤直TM

川崎記念(JpnI)
払戻金 29万6500円
的中買い目を見る
三代川編集

大阪杯(GI)
払戻金 18万9800円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
日本ダービー特集
2025年日本ダービー特集
日本ダービーの出走予定馬、予想、単勝オッズ、結果、動画、歴代優勝馬、騎手・調教師データ、ゴール前写真、歴史などを紹介する特集ページ。『優馬本紙馬柱で振り返る日本ダービー』などオリジナルコンテンツも充実しています。
優馬 現3歳馬チェック
優馬 現3歳馬チェック
6月~12月に初勝利をあげた2歳馬を全頭チェック! 馬体は? 血統は? レース内容は? 総合的に判断をし、★評価をつけていきます。翌年のクラシック有力候補がきっと見つかるはず!