CBC賞は、データが猛プッシュするあの馬から大勝負!
サマースプリントシリーズの第2戦は高松宮記念と同じ舞台で行われるCBC賞。中京改修後は比較的穏やかな決着になりつつあるが…。
高松宮記念5着以内=堅軸
このレース最大のポイントといえば高松宮記念と同じ舞台ということ。それは結果にも直結しており、過去4年間で同年の高松宮記念を走っていた馬は12頭いるが、そこで5着以内に入っていた4頭全てがCBC賞でも馬券に絡んでいる。その逆で、高松宮記念で掲示板外だった馬はCBC賞でも馬券外に沈んでいる。
高松宮記念で5着以内に入った馬のCBC賞成績
2012年
1着 マジンプロスパー 高松宮記念5着
3着 ダッシャーゴーゴー 高松宮記念4着
2013年
2着 ハクサンムーン 高松宮記念3着
2015年
3着 サドンストーム 高松宮記念4着
今年はエイシンブルズアイが高松宮記念5着からCBC賞にやってきた。しかも、2012年1着のマジンプロスパーと同じく、「5歳馬」&「2走前に重賞勝ち」&「高松宮記念5番人気5着」。筆者としても、頭でガッツリ勝負させていただく所存である。

高松宮記念5着のエイシンブルズアイが馬券の中心(撮影:日刊ゲンダイ)
大事なのは1400mでの実績?
過去4年の1~3着馬で1400m以上での1着経験がなかったのは2013年と2015年に3着したサドンストームだけ。純粋なスプリント能力だけでは乗り切れないのが中京の芝1200mである。そして特に重視すべきは関西圏(京都・阪神・中京)で行われている上級条件での1400m実績。「重賞5着以内」、「OP・準OPで1着」のどちらかが必要。
例外は2013年2着のハクサンムーンと2014年3着のニンジャだけ。もっとも、ハクサンムーンは高松宮記念3着からの臨戦だし、ニンジャは前走の安土城S(OP・京都芝1400m)で3着には入っていた。
今年のメンバーで狙い目があるのは以下の馬達。
サドンストーム→3走前の阪急杯(GIII・阪神芝1400m)で4着
ベルカント→3歳時にフィリーズR(GII・阪神芝1400m)で1着
ベルルミエール→昨年の阪神牝馬S(GII・阪神芝1400m)で2着、昨年のCBC賞では3着のサドンストームからクビ差の4着
ラインスピリット→3走前のトリトンS(準OP・中京芝1400m)で1着
サクラアドニスも京都芝1400mでOP勝ちはあるのだが、3年前の話。ほぼ2年間、馬券には絡んでおらず、しかも障害帰りとあっては手は伸びない。GI馬スノードラゴンは今年の高松宮記念で7着。斤量の重い馬でも結果を残せているレースではあるが、芝1400mに実績がないのは気に掛かる。一方、ニンジャと同じ例外のパターンではあるが、前走の安土城S4着のシンデレラボーイは買い目に入れてもいいだろう。
結論
◎エイシンブルズアイ
△サドンストーム
△ベルカント
△ベルルミエール
△ラインスピリット
△シンデレラボーイ
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る