データが爆押し! アイビスSDはアノ馬に自信の◎
梅雨明けが宣言され、いよいよ夏本番。もはや夏の風物詩ともいえるアイビスSDで「最速」の称号を手にするのは…?
基本中の基本、外枠を狙う
外枠有利という直線競馬。それは当レースの結果にもしっかりと現れている。
枠順別成績(過去10年)
1枠〔0.0.1.17〕
2枠〔2.1.3.12〕
3枠〔0.1.0.17〕
4枠〔0.0.0.20〕
5枠〔1.1.0.18〕
6枠〔0.3.1.16〕
7枠〔3.1.5.17〕
8枠〔4.3.0.18〕
また、年齢別の成績にも特徴があり、7歳以上は極端に成績が落ちる。唯一勝った7歳馬セイコーライコウにしても、間に2年の長期休養があり、消耗度の少ない馬だった。
年齢別成績(過去10年)
3歳〔1.2.2.12〕
4歳〔4.2.1.10〕
5歳〔3.4.5.36〕
6歳〔1.2.2.33〕
7歳〔1.0.0.27〕
8歳〔0.0.0.12〕
騎手?厩舎?種牡馬? 直千のポイントは?
直線競馬は騎手にしろ厩舎にしろ、得手不得手が出やすい条件でもある。2010年以降の直線競馬のデータは以下の通り。
新潟芝1000m 騎手別成績(2010年以降)
村田〔13.12.4.61〕→ヤマニンプチガトー
西田〔9.12.4.107〕→ファンデルワールス
田中勝〔9.5.3.30〕
内田博〔7.3.3.21〕→ネロ
江田照〔6.5.5.52〕
新潟芝1000m 厩舎別成績(2010年以降)
[関東]
菊川〔11.5.8.70〕→ブライトチェリー
武藤〔8.5.6.35〕
和田道〔6.5.9.70〕
[関西]
森〔4.2.2.12〕→ネロ
鮫島〔4.1.4.21〕
安田隆〔3.3.0.7〕→プリンセスムーン
新潟芝1000m 種牡馬別成績(2010年以降)
サクラバクシンオー〔12.15.9.129〕→ベルカント
アドマイヤムーン〔8.6.0.37〕→プリンセスムーン、アットウィル
マイネルラヴ〔7.2.4.43〕→ブライトチェリー
タイキシャトル〔5.6.5.54〕
ヨハネスブルグ〔5.6.2.12〕→ネロ
◎は騎手・厩舎・種牡馬すべてで上位クラスのデータが揃ったネロ。しかも大外8枠13番を引いたのなら自信を持って勝負できる。

好データが揃ったネロが馬券の中心(撮影:日刊ゲンダイ)
○はプリンセスムーン。2年前に新設された韋駄天Sの上位馬が2年連続でアイビスSDでも馬券に絡んでいることから、こちらが上位。▲にはブライトチェリー。準OPの身ではあるが、直線競馬で3勝の実績は見過ごせない。
△にはベルカントとアットウィルを。その他で気になるのはマイネルエテルネル。初の直線競馬で馬券に絡んだ馬には特徴があり、それは「ダート短距離血統」か「GIで逃げたことがある」馬のどちらか。マイネルエテルネルは2歳時に朝日杯FSで逃げている。ここで新味が出るかもしれず、押さえてみても。
結論
◎ネロ
○プリンセスムーン
▲ブライトチェリー
△ベルカント
△アットウィル
△マイネルエテルネル
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る