【菊花賞回顧】「格段の進歩」で完勝アーバンシック 攻防に“参加できず”6着ダノンデサイルは「力負けではない」
乱ペースも何のその 完璧なレース運びで抜け出したアーバンシック
前半1000m通過は62秒0の緩い流れ。ただ、そこで我慢し切れなかった馬たちが動き出してからは、上位の隊列が目まぐるしく変わる展開となった。そんな中で、勝ち馬も含めて上位を占めたのは、自分のタイミングで仕掛けて動くことができた馬たち。長距離戦ならではの見応えある攻防だった。
アーバンシックは、序盤こそ後方でジックリと運んでいたが、徐々にポジションを上げて4コーナーでは射程圏に。ただ、ガチャガチャとした展開で動かされたのではなく、冷静に自分のリズムで動いたものであり、このあたりは少し力みも見えたセントライト記念での予行演習の成果だったか。春と比べて操縦性の面で格段の進歩を示したことで、全く危なげのない完勝だった。

最後の1冠は完璧なレース運びを見せた2番人気アーバンシックの元に
2着ヘデントールは、折り合いに専念して3コーナー手前までは最後方に近いポジション。ギリギリまで仕掛けを遅らせたことが、最後の伸びにつながった。
3着アドマイヤテラは、同様に後方から運んだが向正面で仕掛けて動き、4コーナーを先頭で回る形。勝ち馬には抵抗できなかったとはいえ、現状の自分の力は出し切れたように思う。
4着ショウナンラプンタは、中団で無駄に動かずに流れに乗って、勝負どころで進出。やりたい競馬は十分にできたか。
5着ビザンチンドリームは、エンジンが掛かった4コーナー手前で外から被されて躓く形。最後の脚を考えても惜しまれる不利だったが、長距離路線では今後も楽しみな馬だろう。
ダノンデサイルは、序盤こそ好位のインで流れに乗れていたが、出入りが激しくなったところでポジションを下げ、インで動けないまま後方で4コーナーを回る形。久々の影響もあったと思えるが、最後は来ていたように決して力負けではない。馬体も良くなっていただけに、今後の巻き返しに期待したい。
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る