無理せず使われたアデイインザライフが初重賞V 秋の天皇賞でも期待
遂に重賞を射止めたアデイインザライフ 次なる目標は古馬最高峰の座
先に行きたい馬が揃っていたとはいえ、途中から後続を引き離して逃げたメイショウナルトの1000m通過は58秒5と、予想以上に速い流れ。道中でジックリと構えて直線勝負に賭けた馬が上位を独占したわけだが、外ラチ沿いに上位馬が密集したゴールシーンは直線1000mを見ているかのようであった。
アデイインザライフは、560キロの超大型馬だが、ここを目標にキッチリと仕上げられていた。道中でペースが上がっても無駄に動かず、直線で一番外へ持ち出されると、まさに直線1000mの競馬のように外ラチ沿いからグングン脚を伸ばした形だ。これで史上3人目となるJRA全10場重賞を果たした横山典騎手の決め撃ちもハマったと言えるが、早い時期から素質は示しながらも、馬の成長に合わせて無理に競馬を使わなかったことが実を結んだものであり、このあと順調ならおそらく秋の天皇賞でも期待できる器だ。

外ラチ沿いを伸びたアデイインザライフが重賞初制覇(撮影:日刊ゲンダイ)
2着アルバートドックは、58キロを背負っていたこともあって、これまた無理に動かず脚を溜めたことが良かったとも言えるが、勝ち馬との3キロの斤量差を考えても立派な内容であり、力を付けている。サマー2000王者のタイトルを引っ提げて、こちらも秋のGI戦線が楽しみになった。
3着ロンギングダンサーは、53キロの軽ハンデと、コース巧者ぶりを最大限に生かし切ったもの。長くいい脚を使って、上がり3ハロンも33秒1。これ以上の走りを望むのは酷であり、上位2頭とは力の差だろう。
4着ベルーフは、57キロを背負って勝ち馬の後ろからの競馬。今の馬場では不利な最内枠だったことを考えれば、着順以上の評価を与えていい。
5着ルミナスウォリアーは、上位4頭よりは前目の位置で運んで、直線では大外から伸びる馬を見ながら徐々に外へ馬を持ち出して渋太く伸びてきた。福島から新潟へ替わって競馬もしやすくなったと言えるが、それでももうワンパンチ足りなかったか。
先行勢では、マイネルミラノなども直線でうまく外へ持ち出していたが、今日は追い込み勢の競馬。ダコールは、内枠から最後まで外へ持ち出すことができなかった。
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る