紫苑Sはオークス組が大不振 データ班の狙い馬は…
今年からGIIIへと格上げされ、3着までに秋華賞への優先出走権が与えられることになった紫苑S。大舞台を目指し、熾烈な争いは必至。
オークス組のジャッジは?
GIII格上げに加え、3着までに優先出走権が付与されるとあって、秋華賞トライアルとしての重要度は一気に増す可能性も。一昨年は新潟での開催となったが、ここでは紫苑Sが芝2000mで行われるようになった過去9回について振り返る。
前走レース別成績(過去9年)
桜花賞〔1.0.0.2〕
関東オークス〔1.0.0.1〕
クイーンS〔0.2.0.1〕
スイートピーS〔0.1.0.1〕
オークス〔0.0.3.15〕
500万〔3.3.6.58〕
1000万〔4.3.0.15〕
今年のメンバーで目に付くのは5頭いる前走・オークス組。オークスに出走していた馬全体では〔2.2.3.22〕。つまり、オークス以降に何らかのレースを使っていた馬は〔2.2.0.7〕。となると、オークスからの直行馬は3着候補と考えるべきか。また、3頭いる3着馬には以下の共通点があった。
2008年3着 レッドアゲート 3走前・フラワーC2着
2010年3着 コスモネモシン 3走前・フラワーC2着
2014年3着 マイネグレヴィル 3走前・フラワーC2着
3頭全てに中山芝1800mで行われたフラワーCでの連対歴。今年はフラワーCの1~2着馬、エンジェルフェイスとゲッカコウがエントリー。この2頭は3着候補としてマークしておきたい。
軸なら条件戦組だが…
オークス組に信用が置けない以上、選択肢は500万組か1000万組か。前走・1000万組の連対率は31.8%と高い水準にある。しかも今年はクィーンズベスト(前走・1000万2着)しか前走・1000万組はいない。中山では前述のゲッカコウと1勝1敗、コース適性も十分だ。

春のクラシックには出走が叶わなかったクィーンズベスト(撮影:日刊ゲンダイ)
問題は数も多い前走・500万組。その判断のポイントは以下の通り。
前走・500万組のポイント
- 前走1着(12頭中9頭)
- 前走が特別戦(12頭中9頭)
- 前走が牝馬限定戦〔0.0.5.26〕
- 前走が牡馬混合戦〔3.3.1.32〕
ここで勝ち負けするためには、前走で牡馬混合の特別戦を出来れば勝っていたい。今回のメンバーでこれを満たすのはギモーヴただ1頭。こちらが相手本線となる。
結論
◎クィーンズベスト
○ギモーヴ
△エンジェルフェイス
△ゲッカコウ
馬場TM

4/19(土)中山12R
払戻金 36万8000円
的中買い目を見る
WIN5指数

4/13(日)WIN5
払戻金 22万6420円
的中買い目を見る
中邑TM

阪神牝馬S(GII)
払戻金 39万9700円
的中買い目を見る
佐藤直TM

川崎記念(JpnI)
払戻金 29万6500円
的中買い目を見る
三代川編集

大阪杯(GI)
払戻金 18万9800円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
馬場TM

4/19(土)中山12R
払戻金 36万8000円
的中買い目を見る
WIN5指数

4/13(日)WIN5
払戻金 22万6420円
的中買い目を見る
中邑TM

阪神牝馬S(GII)
払戻金 39万9700円
的中買い目を見る
佐藤直TM

川崎記念(JpnI)
払戻金 29万6500円
的中買い目を見る
三代川編集

大阪杯(GI)
払戻金 18万9800円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
日本ダービー特集
2025年日本ダービー特集
日本ダービーの出走予定馬、予想、単勝オッズ、結果、動画、歴代優勝馬、騎手・調教師データ、ゴール前写真、歴史などを紹介する特集ページ。『優馬本紙馬柱で振り返る日本ダービー』などオリジナルコンテンツも充実しています。
優馬 現3歳馬チェック
優馬 現3歳馬チェック
6月~12月に初勝利をあげた2歳馬を全頭チェック! 馬体は? 血統は? レース内容は? 総合的に判断をし、★評価をつけていきます。翌年のクラシック有力候補がきっと見つかるはず!