今年もあるぞ200万馬券 サマーマイル戴冠に“本気なヤツ”を狙え
昨年は13番人気のフラアンジェリコが制し、3連単は200万超えという大波乱となったレース。いかにもハンデ戦らしい混戦模様は相変わらずで、データ班の腕の見せ所だ。
サマーマイル組、関屋記念組が中心
京成杯AHがサマーマイルシリーズの最終戦となったのは2012年。以降4回のステップ別成績は以下の通り。
前走別成績(過去4年)
関屋記念〔1.3.3.19〕
朱鷺S〔1.0.0.4〕
新潟日報賞〔1.0.0.0〕
七夕賞〔1.0.0.0〕
安田記念〔0.1.0.1〕
NHKマイルC〔0.0.1.4〕
馬券対象となった馬の半数以上が関屋記念組だから、これを中心視するのが正攻法だが、意外に勝ち切れていないのも実情。サマーマイルシリーズという観点から見ると、「着順に関わらず出走すれば優勝の可能性」というケースがあったりするのも要因のひとつかもしれない。ただし、今年はシリーズ前2戦の勝ち馬が不在で、シリーズ優勝の可能性のある馬はこのレースを勝たなくてはならない。そういった意味では、関屋記念組が勝ち切れない傾向にも変化があるかも?
好走のポイントは5つ
関屋記念組が中心とはいえ、新潟と中山のマイルではコース形態が大幅に違うこともあり、前走とは着順が大きく入れ替わるのが当たり前。よって次のステップとしては過去4年の1~3着馬の共通点を探ってみたい。
過去4年の1~3着馬のポイント
- マイル戦で1着経験有(12頭中11頭)
- マイル戦で2勝以上(12頭中9頭)
- 重賞3着以内の実績(12頭中11頭)
- 中山コースで1着経験有(12頭中8頭)
- 中山のマイル戦で3着以内有(12頭中9頭)
マイル実績&重賞実績&コース実績の3種類がポイント。これに照らし合わせてみると、以下のような結果に。
減点なし
シベリアンスパーブ、ピークトラム
減点1つ
ダイワリベラル、ペイシャフェリス
減点のなかった2頭のうち、ピークトラムは前走・関屋記念組で「勝てばシリーズ制覇」がかかる一戦。前項で関屋記念組が中心と述べた点も踏まえ、こちらを◎に。
減点1の2頭はダイワリベラルとペイシャフェリスが重賞3着以内の実績がなかったが、中山のマイル戦で2勝以上を挙げているのはこの2頭だけ。相手候補には十分だろう。
結論
◎ピークトラム
△シベリアンスパーブ
△ダイワリベラル
△ペイシャフェリス
宮崎(競友)

安田記念(GI)
払戻金 52万1050円
的中買い目を見る
山崎TM

日本ダービー(GI)
払戻金 11万3900円
的中買い目を見る
三代川編集

日本ダービー(GI)
払戻金 17万7660円
的中買い目を見る
菅TM

オークス(GI)
払戻金 92万7120円
的中買い目を見る
土屋(競友)

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 29万6600円
的中買い目を見る
土屋(競友)

NHKマイルC(GI)
払戻金 17万7400円
的中買い目を見る
田崎TM

NHKマイルC(GI)
払戻金 20万7400円
的中買い目を見る
宮崎(競友)

安田記念(GI)
払戻金 52万1050円
的中買い目を見る
山崎TM

日本ダービー(GI)
払戻金 11万3900円
的中買い目を見る
三代川編集

日本ダービー(GI)
払戻金 17万7660円
的中買い目を見る
菅TM

オークス(GI)
払戻金 92万7120円
的中買い目を見る
土屋(競友)

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 29万6600円
的中買い目を見る
土屋(競友)

NHKマイルC(GI)
払戻金 17万7400円
的中買い目を見る
田崎TM

NHKマイルC(GI)
払戻金 20万7400円
的中買い目を見る