マイペース逃げで混戦を断ったマスクゾロは “大きいところを狙える器”
怪傑ぶりを発揮して 重賞初制覇マスクゾロが更なる高みを目指す
昨年は、アウォーディーが重賞初制覇を達成してダート界に新星誕生をアピールしたが、今年もまた、新たなスター出現の期待を抱かせる組み合わせとなった。レースは落ち着いた流れで、上位人気馬が揃って前目で運ぶ形。そして上りが36秒4という瞬発力勝負になっては、後方待機馬には出番がなくて当然であった。
マスクゾロは、ハナへ行く形となったが、特に主張したわけではなく、枠なりにいいポジションを取りに行ったら何も絡んでこなかったもの。その分、スムーズに折り合ってのマイペースとなり、最後の叩き合いでも後続を凌ぐことができたように思う。5歳秋での初重賞制覇となったわけだが、2度にわたる長期の休養で出世が遅れていただけの話で、まだまだ大きいところを狙える器だろう。

後続の追い上げを凌いだマスクゾロ(白帽)が初重賞制覇(撮影:日刊ゲンダイ)
2着ピオネロは、審議対象にもなった直線で勝ち馬がヨレたことで不利を受け、それでクビ差まで迫ったのだから惜しかったと言えるが、ダートに転じてまだ3戦目であったことを考えても立派な内容だった。こちらも重賞初制覇の日は、そう遠くないはずだ。
3着アポロケンタッキーは、以前に見られていたテンにもたつく面も見せず、好位で流れに乗れていた。自身が4ヶ月半の休み明け、加えて1・2着馬より重いハンデを背負っていたことを考えれば、一番強いのはこの馬と言えるかもしれない。
4着ミツバは、メンバー唯一となる上がり35秒台の脚を使って差を詰めたものだが、今日の流れではここまでが精一杯。ただ、流れ次第では重賞でも勝ち負けできる力を示したと言える。
5着カゼノコは、8ヶ月ぶりの久々でのトップハンデで、これまた流れが向かなかったことを考えれば、よく走っている。一叩きされて、次走の変わり身に期待したい。
先行した上位人気勢の中で、唯一失速する形となったキョウエイギアだが、もっとガンガン行って上がりのかかる競馬に持ち込むのが理想の馬であり、今日のような瞬発力勝負になっては分が悪い馬。ただ、それでもここまで大きく負ける馬ではないはずで、今回は仕上りにも問題があったか。
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
板子TM

金鯱賞(GII)
払戻金 11万7400円
的中買い目を見る
中邑TM

3/16(日)阪神7R
払戻金 43万7080円
的中買い目を見る
菅TM

3/16(日)阪神7R
払戻金 26万6100円
的中買い目を見る
中田TM

3/16(日)中山10R東風S
払戻金 23万7400円
的中買い目を見る
広田TM

3/16(日)阪神11R米子城S
払戻金 22万5200円
的中買い目を見る
小野智TM

3/16(日)中山1R
払戻金 21万9300円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
板子TM

金鯱賞(GII)
払戻金 11万7400円
的中買い目を見る
中邑TM

3/16(日)阪神7R
払戻金 43万7080円
的中買い目を見る
菅TM

3/16(日)阪神7R
払戻金 26万6100円
的中買い目を見る
中田TM

3/16(日)中山10R東風S
払戻金 23万7400円
的中買い目を見る
広田TM

3/16(日)阪神11R米子城S
払戻金 22万5200円
的中買い目を見る
小野智TM

3/16(日)中山1R
払戻金 21万9300円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る