差し切り快勝モンドキャンノ 折り合いピタリ、1600mでも大丈夫
ピタリと折り合いスパッとキレた 行く手に朝日のモンドキャンノ
テンの3ハロンが35秒7のスローペースだったが、次の1ハロンも12秒台のラップ。1200m戦を勝ってきた馬が多い組み合わせだったが、これだけ中盤が緩んだことにより、折り合いを欠く馬も続出し、このあたりはいかにも若駒のレース、といった印象を受けた。
そんな中で、モンドキャンノは、序盤こそ行きたがる素振りを見せたが、中団の後ろでしっかりと折り合いを付けたあたりは、さすがルメール騎手。前に有利な流れではあったが、先団を見る形で運んだことにより、仕掛けのタイミングもドンピシャで、メンバー唯一の33秒台の上がりで差し切った。今日のように折り合えるなら、距離も1600mまでは大丈夫であり、朝日杯の有力候補に名乗りを上げたと言える。

スパッとキレたモンドキャンノ(桃帽)が差し切り勝ち(撮影:日刊ゲンダイ)
2着レーヌミノルは、自身に有利な流れだったことを考えれば、着差以上の完敗と言えるが、距離延長を意識するあまり、少し消極的な競馬になった印象を受けた。結果論ではあるが、今日の流れなら、積極的に運んでいれば勝てた可能性はある。現時点ではスプリンター志向と言えるが、レースセンスは高い馬だけに、これまた距離の融通性はありそうだ。
3着ディバインコードは、スタートも良く普通の競馬ができて流れ込んだ形。まだ、メリハリの利いた競馬ができない現状では、これが精一杯と言えるが、能力自体は改めて示したのではないか。
4着コウソクストレートは、今日の流れでは出遅れが全てだったと言えるが、それでもここまで追い上げたあたりは能力の証だ。距離自体は1400mがピッタリの馬であり、いずれはこの距離で重賞を勝てるはず。
5着タイセイブレークは、枠なりにインをロスなく立ち回って3着争いに加わったもの。まだまだ良くなるのは先だろうが、センスの良さは示した形だ。
レヴァンテライオンは、イレ込みがキツく、ペースが緩んだ中盤でも持って行かれ気味だったもの。距離云々ではなく、今日のところは能力をフルに発揮できなかった。◎を打って個人的に期待していたドゥディは、直線で巧く捌くことができなかったもの。3着馬とは新潟で差のない競馬もしている馬であり、この一戦で見限ることはできない。
宮崎(競友)

安田記念(GI)
払戻金 52万1050円
的中買い目を見る
山崎TM

日本ダービー(GI)
払戻金 11万3900円
的中買い目を見る
三代川編集

日本ダービー(GI)
払戻金 17万7660円
的中買い目を見る
菅TM

オークス(GI)
払戻金 92万7120円
的中買い目を見る
土屋(競友)

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 29万6600円
的中買い目を見る
土屋(競友)

NHKマイルC(GI)
払戻金 17万7400円
的中買い目を見る
田崎TM

NHKマイルC(GI)
払戻金 20万7400円
的中買い目を見る
宮崎(競友)

安田記念(GI)
払戻金 52万1050円
的中買い目を見る
山崎TM

日本ダービー(GI)
払戻金 11万3900円
的中買い目を見る
三代川編集

日本ダービー(GI)
払戻金 17万7660円
的中買い目を見る
菅TM

オークス(GI)
払戻金 92万7120円
的中買い目を見る
土屋(競友)

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 29万6600円
的中買い目を見る
土屋(競友)

NHKマイルC(GI)
払戻金 17万7400円
的中買い目を見る
田崎TM

NHKマイルC(GI)
払戻金 20万7400円
的中買い目を見る