平安Sは、アンタレスS組で京都実績のある馬を買え!
5月の京都に時期を移してから5年目を迎える平安S。破竹の4連勝で重賞に挑んできたグレイトパールを迎え撃つのはアンタレスS組をはじめとする強豪達。ダート路線の未来を占う一戦、データ班の結論は?
兎にも角にもアンタレスS
5月に移ってからの過去4年で最も特徴的なのは前走・アンタレスS組の活躍。
前走レース別成績(過去4年)
アンタレスS〔3.3.2.18〕
フェブラリーS〔1.0.0.0〕
マーチS〔0.1.0.2〕
ブリリアントS[0.0.1.9]
4月に行われている阪神ダート1800mのアンタレスS組がとにかく強く、この4年間で毎年2頭が馬券に絡んでいる。ただし、そこでの着順や人気の範囲はやや広めで、ボーダーは前走6番人気以内(8頭中7頭)、前走6着以内(8頭中6頭)あたり。2014年にはアンタレスSで最下位の16着だったクリノスターオーが勝っており、一概には言い切れない面もあるが…。
京都コース実績は必須
過去4年を振り返って、馬券のポイントとなりそうなのは以下の5点。
平安Sのポイント(過去4年)
- 京都ダート1800m~1900mで1着経験(1~3着馬12頭中11頭)
- 関東馬は〔0.0.0.14〕
- 準OP勝ち直後の馬は〔0.0.0.11〕
- 連対馬は4~6歳から、3着なら7歳からも2頭
- 57キロが〔1.3.0.7〕、58キロ以上でも〔2.0.2.3〕と好成績
上記に挙げた中でも、京都でのダート実績は必須のポイント。例外だった2013年3着ナムラタイタンにしても京都のダート自体は〔3.1.2.1〕で、3走前に中京ダート1800mの東海Sで2着と距離もこなしていた。
今回、前走・アンタレスS組で京都実績があったのは以下の4頭。
アスカノロマン アンタレスS4番人気5着、京都ダート〔5.2.0.5〕
マイネルクロップ アンタレスS16番人気10着、京都ダート〔4.4.3.5〕
ロワジャルダン アンタレスS8番人気3着、京都ダート〔1.0.1.1〕
ロンドンタウン アンタレスS6番人気2着、京都ダート〔1.1.0.0〕
アスカノロマンは昨年の当レース勝ち馬で、GIでも3着が2回と実績は申し分なく、軸ならコレ。重賞では一息の成績が続くマイネルクロップだが、3走前には今回と同舞台のOP特別で2着。0.2秒差の勝ち馬は今年のアンタレスSの勝ち馬でもある。昨年はこのレースで5着に健闘しており、コース相性は良い。

連覇を狙うアスカノロマン(撮影:日刊ゲンダイ)
一方、ロワジャルダンはこのレースで実績のない関東馬。現に昨年は10着に敗れているのも気に掛かる。ロンドンタウンの京都実績は未勝利時代の京都ダート1200m戦でのものだが、3走前の佐賀記念(ダ2000m)1着があり、2013年3着のナムラタイタンと同様のパターンと言える。
アンタレスS組以外なら…
前走・アンタレスS組以外で馬券に絡んだのは過去4年で4頭。この4頭の共通点は前走で5着以内と崩れていないこと。それ以外では京都コースでの勝利経験は勿論、京都コースでの6着以下が0~1回であること。
これらに照らし合わせると、昨年2~3着のクリノスターオー、クリソライトの他に、この舞台で3戦3勝の上がり馬グレイトパール、前走の名古屋大賞典を逃げ切ったケイティブレイブも押さえ候補に。
結論
◎アスカノロマン
△マイネルクロップ
△ロンドンタウン
△クリノスターオー
△クリソライト
△グレイトパール
△ケイティブレイブ
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る