ユメが広がる勝ちっぷり 次元の違う末脚で、ノンコノユメ圧勝
【佐藤直文 先週のレース回顧】
ユニコーンSは、直線で断然人気のゴールデンバローズが伸びあぐねる中、ノンコノユメが、鮮やかな後方一気を決めた。函館スプリントSも、まさかの追い込み勢同士の決着。ティーハーフが条件戦からの3連勝で、初重賞制覇を成し遂げた。
次元の違う末脚で ノンコノユメが完勝 【ユニコーンステークス】
半マイル通過が46秒8、1000m通過も58秒9と、数字上はハイペースであったが、程よく水分を含んで脚抜きの良い稍重の馬場を考えれば、そう速くはない流れ。けっして展開を味方に付けたわけでもなく、一頭だけ次元の違う末脚で差し切ったノンコノユメは、本当に強かった。
課題のスタートこそ、芝の部分でダッシュが付かなかったが、許容範囲の遅れ。ただ、ルメール騎手が慌てず騒がず後方でジックリ運んだのも、前走で手応えを掴んでいたからであろう。その前走は、今回◎を打った根拠でもあったのだが、上がり3ハロン34秒7は東京1600ダートの良馬場に限れば、おそらく史上最速の数字。450キロに満たないダート路線では小柄な部類の馬体だが、そのぶんキレ味は極上だ。今後は小回りコースの克服なども鍵となるだろうが、ユメは大きく広がりそうだ。

次元の違う末脚でユニコーンSを制したノンコノユメ(撮影:日刊ゲンダイ)
2着ノボバカラは、大外枠から果敢に先行し、直線では一旦完全に抜け出す強い競馬。力は出し切った形だが、今日のところは相手が悪かったと言うしかない。3着アルタイルは、人気のゴールデンバローズを見る形で運び、直線で馬体を併せて交わし、最後は差し返しを凌いだもの。持ち前の渋太さは最大限に発揮したが、これまた勝ち馬との差は歴然であった。
問題のゴールデンバローズは、2走前のヒヤシンスステークスとの比較でプラス10キロの馬体だったが、太くは見えず悪くはない仕上がりだった。ただ、チャカチャカしてうるさい面を見せていたあたり、海外遠征帰りの影響が少なからずあったように思える。万全の状態であったなら、勝つのは無理でも2着はあったはずの馬。しっかりと立て直しての巻き返しに期待したい。
絶好調予想家土屋の
◎に大注目!
予想一覧へ
中邑TM

5/17(土)京都5R
払戻金 31万1620円
的中買い目を見る
田崎TM

NHKマイルC(GI)
払戻金 20万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

NHKマイルC(GI)
払戻金 17万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

京都新聞杯(GII)
払戻金 22万3400円
的中買い目を見る
佐藤直TM

天皇賞・春(GI)
払戻金 15万5520円
的中買い目を見る
中邑TM

阪神牝馬S(GII)
払戻金 39万9700円
的中買い目を見る
絶好調予想家土屋の
◎に大注目!
予想一覧へ
中邑TM

5/17(土)京都5R
払戻金 31万1620円
的中買い目を見る
田崎TM

NHKマイルC(GI)
払戻金 20万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

NHKマイルC(GI)
払戻金 17万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

京都新聞杯(GII)
払戻金 22万3400円
的中買い目を見る
佐藤直TM

天皇賞・春(GI)
払戻金 15万5520円
的中買い目を見る
中邑TM

阪神牝馬S(GII)
払戻金 39万9700円
的中買い目を見る
日本ダービー特集
2025年日本ダービー特集
日本ダービーの出走予定馬、予想、単勝オッズ、結果、動画、歴代優勝馬、騎手・調教師データ、ゴール前写真、歴史などを紹介する特集ページ。『優馬本紙馬柱で振り返る日本ダービー』などオリジナルコンテンツも充実しています。
優馬 現3歳馬チェック
優馬 現3歳馬チェック
6月~12月に初勝利をあげた2歳馬を全頭チェック! 馬体は? 血統は? レース内容は? 総合的に判断をし、★評価をつけていきます。翌年のクラシック有力候補がきっと見つかるはず!