ユメが広がる勝ちっぷり 次元の違う末脚で、ノンコノユメ圧勝
【佐藤直文 先週のレース回顧】
ユニコーンSは、直線で断然人気のゴールデンバローズが伸びあぐねる中、ノンコノユメが、鮮やかな後方一気を決めた。函館スプリントSも、まさかの追い込み勢同士の決着。ティーハーフが条件戦からの3連勝で、初重賞制覇を成し遂げた。
次元の違う末脚で ノンコノユメが完勝 【ユニコーンステークス】
半マイル通過が46秒8、1000m通過も58秒9と、数字上はハイペースであったが、程よく水分を含んで脚抜きの良い稍重の馬場を考えれば、そう速くはない流れ。けっして展開を味方に付けたわけでもなく、一頭だけ次元の違う末脚で差し切ったノンコノユメは、本当に強かった。
課題のスタートこそ、芝の部分でダッシュが付かなかったが、許容範囲の遅れ。ただ、ルメール騎手が慌てず騒がず後方でジックリ運んだのも、前走で手応えを掴んでいたからであろう。その前走は、今回◎を打った根拠でもあったのだが、上がり3ハロン34秒7は東京1600ダートの良馬場に限れば、おそらく史上最速の数字。450キロに満たないダート路線では小柄な部類の馬体だが、そのぶんキレ味は極上だ。今後は小回りコースの克服なども鍵となるだろうが、ユメは大きく広がりそうだ。
2着ノボバカラは、大外枠から果敢に先行し、直線では一旦完全に抜け出す強い競馬。力は出し切った形だが、今日のところは相手が悪かったと言うしかない。3着アルタイルは、人気のゴールデンバローズを見る形で運び、直線で馬体を併せて交わし、最後は差し返しを凌いだもの。持ち前の渋太さは最大限に発揮したが、これまた勝ち馬との差は歴然であった。
問題のゴールデンバローズは、2走前のヒヤシンスステークスとの比較でプラス10キロの馬体だったが、太くは見えず悪くはない仕上がりだった。ただ、チャカチャカしてうるさい面を見せていたあたり、海外遠征帰りの影響が少なからずあったように思える。万全の状態であったなら、勝つのは無理でも2着はあったはずの馬。しっかりと立て直しての巻き返しに期待したい。
馬場TM
京成杯AH(GIII)
払戻金 21万1500円
的中買い目を見る
前田(競友)
京成杯AH(GIII)
払戻金 18万6180円
的中買い目を見る
菅TM
キーンランドC(GIII)
払戻金 114万8250円
的中買い目を見る