素質あり、器用さあり セダブリランテスが無傷の3連勝で秋へ
抜群の好センス セダブリランテス
前半1000mこそ59秒5と、まずまず平均ペースの流れであったが、開幕週の絶好の馬場ということもあり、以降の4ハロンは全て11秒台のラップに。こうなると後方からの差し馬は厳しくなり、逃げ・先行馬に流れが向いたと言える。
セダブリランテスは、スタートから出して行って3番手からの競馬。外枠で前に壁を作れなくてもキッチリと折り合えるセンスの良さは、とてもキャリア2戦の馬とは思えないほどだった。加えて、500キロを優に超える大型馬の割に、小回りコースにも対応できる器用さがあり、素質の高さを存分に発揮した形だ。無傷で迎える秋が本当に楽しみになったと言える。

ディープブリランテ産駒のセダブリランテス(桃帽)が重賞初制覇(撮影:日刊ゲンダイ)
2着ウインガナドルは、スンナリと先手を取り、1000m通過後にピッチを上げて後続に脚を使わせる絶妙の逃げ。前述した絶好の馬場も味方して、直線でも最後まで勝ち馬に抵抗していた。今日のところはハンデにも恵まれたと言えるが、自分の型で運べば相当な渋太さを発揮する馬だろう。
3着ロードリベラルは、道中はシンガリの位置取りで、勝負どころから大外をマクって進出。直線半ばでは一気に前を捉えるかの勢いだったが、前も止まらなかった形だ。同舞台で500万特別を勝った時も同じような競馬だったが、小回りコースの方がうまく脚を使えるタイプだろう。
4着クリアザトラックは、勝ち馬の直後でマークする絶好の位置で運ぶことができたが、序盤で少し力んでいた上に、勝負どころからの仕掛けも中途半端だった印象。急遽の乗り替わりの影響もあったろうが、小回りコースの適性も一息だったか。
5着マイネルスフェーンは、道中は後方のインをロスなく運び、直線でも最内から流れ込んだ形。理想的な競馬だったとはいえ、ホープフルSや京成杯の脚を考えれば、少々物足りなく映った。
サトノクロニクルは、これまた道中は勝ち馬の直後で位置取りとしては悪くなかったが、3コーナー以降のペースアップに対応できなかったあたり、器用さに欠けた印象。ただ、57キロのハンデも厳しかったと言えるだけに、ハーツクライ産駒らしく広いコースで見直す手だろう。ライジングリーズンも、サトノとほぼ同じ位置取りだったが、ある程度出して行くと本来の決め手を使えないということか。
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る