鞍上津村が好プレー! インからスルリとウインガニオン
重賞初挑戦で一発ツモ ウインガニオン
中京最終週の芝は、見た目にも内が荒れていて、実際に他のレースでは外を回った馬同士の決着も見られたのだが、内を通った馬も結構伸びるという特殊な馬場で、しかも速い時計が出る状態。コースロスなく立ち回った先行馬が、1分33秒2という、マイル戦となった2012年以降の最速タイムで駆けたのであれば、後続が沈黙したのも仕方ないと言える。
ウインガニオンは、同型馬の逃げにも全く動ぜず、離れた2番手の絶好位を追走。もともとがハナにはこだわらない馬だけに、自分のペースで理想的な競馬できたように思う。直線を向いて、他馬が馬場の中ほどに持ち出すのを尻目に、インぴったりを回って後続を突き放したのも、津村騎手の好プレーだった。早目にプレッシャーを受ける小回りコースよりも、直線の長いコースでフルに力を発揮するタイプであることを、改めてアピールした形だ。

3連勝で重賞初制覇を果たしたウインガニオン(撮影:日刊ゲンダイ)
2着グランシルクは、思ったより前の中団で運べたのは、ここ2戦で1400mを使った効果もあったのだろう。直線で馬場の外目に持ち出されて、この馬なりにしっかりと脚は使えており、けっしてこれまでのような甘さが出た2着ではない。いずれチャンスは訪れるはずだ。
3着ブラックムーンは、レース後のジョッキーコメントでは“馬が進んでいかなかった”とのことだが、その時点で腹をくくって直線でもインを狙ったのは、ある意味、計算通りだったのではないか。離され過ぎだったのと、前も止まらなかったことで届かなかったが、これまた仕方のない3着だ。
4着アスカビレンは、流れに乗って自分の競馬はできていたが、2着馬のような鋭い脚は使えず、ジリジリとしか伸びなかったもの。このあたりは現状での実力の差だろう。
5着ダノンリバティは、上位馬の中では最も外を回るコースロスがあったが、もうひと工夫欲しかったところ。昨年と同じ着順でも、内容的には劣る結果だったように思う。
マイネルアウラートは、好位で流れに乗って自分の競馬ができていたが、直線であれだけ失速したのは、体調面に問題があったとしか考えられない。
馬場TM

4/19(土)中山12R
払戻金 36万8000円
的中買い目を見る
WIN5指数

4/13(日)WIN5
払戻金 22万6420円
的中買い目を見る
中邑TM

阪神牝馬S(GII)
払戻金 39万9700円
的中買い目を見る
佐藤直TM

川崎記念(JpnI)
払戻金 29万6500円
的中買い目を見る
三代川編集

大阪杯(GI)
払戻金 18万9800円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
馬場TM

4/19(土)中山12R
払戻金 36万8000円
的中買い目を見る
WIN5指数

4/13(日)WIN5
払戻金 22万6420円
的中買い目を見る
中邑TM

阪神牝馬S(GII)
払戻金 39万9700円
的中買い目を見る
佐藤直TM

川崎記念(JpnI)
払戻金 29万6500円
的中買い目を見る
三代川編集

大阪杯(GI)
払戻金 18万9800円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
日本ダービー特集
2025年日本ダービー特集
日本ダービーの出走予定馬、予想、単勝オッズ、結果、動画、歴代優勝馬、騎手・調教師データ、ゴール前写真、歴史などを紹介する特集ページ。『優馬本紙馬柱で振り返る日本ダービー』などオリジナルコンテンツも充実しています。
優馬 現3歳馬チェック
優馬 現3歳馬チェック
6月~12月に初勝利をあげた2歳馬を全頭チェック! 馬体は? 血統は? レース内容は? 総合的に判断をし、★評価をつけていきます。翌年のクラシック有力候補がきっと見つかるはず!