アンビシャス、驚きの強さ マイル路線でビッグタイトルを取れる馬
【佐藤直文 先週のレース回顧】
心配された雨の影響もなく良馬場での施行となった福島のラジオNIKKEI賞。一方、中京のCBC賞は重馬場でとなったが、ともに人気馬が期待に応える強さを見せた。
ビックリするほど強かったアンビシャス 【ラジオNIKKEI賞】
心配された雨は、一時的に小雨が降る程度。この時期としては上々のコンディションで、決着タイムの1分46秒4も過去10年で昨年に次ぐ2番目に速いものであった。ただ、前半1000m通過は59秒5と、さほど速い流れではなく、そこからの800mが全て11秒台のラップ。スピードの持続力が要求されるレースとなった。
流れとしては前で運んだ馬に有利となった中で、アンビシャスは中団から一気に突き抜ける競馬。一頭だけ次元の違う、ビックリするほどの強さだった。陣営がダービーを回避してここに照準を定めたのも、ローテーションを嫌っただけでなく、おそらくは距離適性も考慮したものだったろう。プリンシパルSでは2000mをこなしたが、この斬れ味はマイラーとしての資質の高さを示すもの。先々はマイル路線でビッグタイトルを取れる馬だと思う。

見事1番人気に応えたアンビシャス(撮影:日刊ゲンダイ)
2着ミュゼゴーストは、逃げた馬の直後で器用な立ち回りを見せたもの。勝ち馬との瞬発力の差は歴然としていたが、上手にレースを運べたことは今後に繋がるはずだ。3着マルターズアポジーは、注文通りにハナを奪ってのマイペース。前述したように流れを味方に付けたとはいえ、自分の競馬ができれば渋太い馬だ。
◎に推したグランアルマダは、スンナリと先行できず、勝負どころから外を回って追い上げるも一杯に。もっと距離が欲しい印象を受けた。注目された“2戦2勝”の堀厩舎勢(キャンベルジュニアとレアリスタ)は揃ってブービーとシンガリに沈んだが、それほどハードな調教を消化していなかったにもかかわらず、ともに6キロの馬体減だったものであり、立て直しが必要かと思われる。
馬場TM

4/19(土)中山12R
払戻金 36万8000円
的中買い目を見る
WIN5指数

4/13(日)WIN5
払戻金 22万6420円
的中買い目を見る
中邑TM

阪神牝馬S(GII)
払戻金 39万9700円
的中買い目を見る
佐藤直TM

川崎記念(JpnI)
払戻金 29万6500円
的中買い目を見る
三代川編集

大阪杯(GI)
払戻金 18万9800円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
馬場TM

4/19(土)中山12R
払戻金 36万8000円
的中買い目を見る
WIN5指数

4/13(日)WIN5
払戻金 22万6420円
的中買い目を見る
中邑TM

阪神牝馬S(GII)
払戻金 39万9700円
的中買い目を見る
佐藤直TM

川崎記念(JpnI)
払戻金 29万6500円
的中買い目を見る
三代川編集

大阪杯(GI)
払戻金 18万9800円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
日本ダービー特集
2025年日本ダービー特集
日本ダービーの出走予定馬、予想、単勝オッズ、結果、動画、歴代優勝馬、騎手・調教師データ、ゴール前写真、歴史などを紹介する特集ページ。『優馬本紙馬柱で振り返る日本ダービー』などオリジナルコンテンツも充実しています。
優馬 現3歳馬チェック
優馬 現3歳馬チェック
6月~12月に初勝利をあげた2歳馬を全頭チェック! 馬体は? 血統は? レース内容は? 総合的に判断をし、★評価をつけていきます。翌年のクラシック有力候補がきっと見つかるはず!