3歳馬サトノクロニクルが“もうひと伸び”でV 次は有馬でも…
菊の鬱憤を晴らした サトノクロニクル
前半1000mが59秒9と、開幕週の絶好馬場を考えれば遅い流れ。内回りコースでもあり、3角過ぎから各馬が早目に動き出す展開となったが、その勝負どころで脚を溜められたぶん、勝ち馬がゴール前での大接戦を制したと言える。
そのサトノクロニクルは、好位でスムーズに折り合って運ぶ本来の形で、直線で先頭に立ってからは2着馬に一旦は前に出られたが、そこからもうひと踏ん張りできたのは、前述したように脚が溜まっていたため。このあたりは鞍上の巧さだったろう。ただ、詰めの甘いところもあるハーツクライ産駒がこういう競馬をできたのなら、今後も飛躍が期待できるはずであり、それもそう遠い先の話ではなく、有馬でもの感すら受ける。

他馬の追撃を“もうひと伸び”で凌いだサトノクロニクル(赤帽)(撮影:日刊ゲンダイ)
2着デニムアンドルビーは、最後は早目に動いた分とはいえ、一瞬の脚はうまく生かしたと言える。直線の長いコースよりも、むしろこういう競馬ができる内回りの方が合っているのかもしれない。
3着ブレスジャーニーは、うまく追い上げることができて、直線では前2頭を一気に交わすか、というシーンもあったが、7歳牝馬に追い負けたという点では、まだ良化途上だったと言える。これまた、この先へ向けての期待は大きい。
4着モンドインテロは、3着馬と並んで追い上げて見せ場は作ったものの、2000mの瞬発力勝負ではこの結果も仕方ないだろう。ただ、それでもこれだけ走れたのなら、普通にステイヤーズSを使っていればチャンスはあったかも、との感も受けた。
5着スーパーマックスは、上位4頭から4馬身差のノーチャンスだったとはいえ、芝は2度目の3歳馬であり、今後も中央への挑戦を続けて来ればいずれは、という可能性もある。
田崎TM

宝塚記念(GI)
払戻金 29万1250円
的中買い目を見る
山崎TM

宝塚記念(GI)
払戻金 16万4400円
的中買い目を見る
宮崎(競友)

安田記念(GI)
払戻金 52万1050円
的中買い目を見る
山崎TM

日本ダービー(GI)
払戻金 11万3900円
的中買い目を見る
菅TM

オークス(GI)
払戻金 92万7120円
的中買い目を見る
土屋(競友)

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 29万6600円
的中買い目を見る
田崎TM

NHKマイルC(GI)
払戻金 20万7400円
的中買い目を見る