キセキの新馬戦で今年も菊候補誕生? ラルムドールに★6つ
父ハーツクライの長距離砲 ラルムドール
12/10(日) 阪神5R 2歳新馬 芝1800m外
ラルムドール 牡 馬体重:512kg
★★★★★★ 6点〔OPクラス〕
騎手:ルメール 厩舎:(栗) 松元茂
生産: 社台コーポレーション白老ファーム
馬主: 社台レースホース
父:ハーツクライ
母:フラムドール(フレンチデピュティ)
一歩遅れたスタートで道中は中団から。外に持ち出されると、3角過ぎからグイグイと加速して前に接近、内から抜け出した2着馬をゴール前で捉えてデビュー勝ちを決めた。ラスト3Fのラップは11秒7-11秒0-11秒6で自身の上がりは33秒8と優秀な部類だろう。着差以上に能力を感じさせる勝ちっぷりでもあり、将来性も高そうだ。ちなみに昨年のこのレースは、後の菊花賞馬キセキが制している。

500キロ超の大型馬ラルムドール(赤帽)がデビュー勝ち(撮影:日刊ゲンダイ)
馬体診断
500キロ超の大型馬らしく、特に胸前の筋肉の付き方が良い。それでいてバランスの良さ、柔軟性も備わっており、スケールの大きさが見た目にも伝わってくる。パドックで見る限りは気性面に難しい所もなさそうだし、馬体に幅があって2000m超の距離で楽しめそうなタイプ。ただ、トモ周辺が完成するのはハーツクライ産駒の例に漏れず古馬になってからかもしれない。
血統診断
母、祖母とも中央で3勝。母の半兄には新潟2歳Sを制したゴールドアグリがいる。父ハーツクライ×母父フレンチデピュティという組合せはアドマイヤエイカン(札幌2歳S)や、同世代にはミュージアムヒル(赤松賞で阪神JF3着のマウレアと同タイム2着)がいる。母系の血統構成も考慮すると、マイル前後が守備範囲という印象も受けるが、母父フレンチデピュティ自体はダービー馬やジャパンC勝ち馬も出しており、成長次第。
馬券の狙い目→距離が延びて良いタイプ。成長待ちの感はあるが、菊花賞戦線に出てくるようなら狙ってみたい。
馬場TM

4/19(土)中山12R
払戻金 36万8000円
的中買い目を見る
WIN5指数

4/13(日)WIN5
払戻金 22万6420円
的中買い目を見る
中邑TM

阪神牝馬S(GII)
払戻金 39万9700円
的中買い目を見る
佐藤直TM

川崎記念(JpnI)
払戻金 29万6500円
的中買い目を見る
三代川編集

大阪杯(GI)
払戻金 18万9800円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
馬場TM

4/19(土)中山12R
払戻金 36万8000円
的中買い目を見る
WIN5指数

4/13(日)WIN5
払戻金 22万6420円
的中買い目を見る
中邑TM

阪神牝馬S(GII)
払戻金 39万9700円
的中買い目を見る
佐藤直TM

川崎記念(JpnI)
払戻金 29万6500円
的中買い目を見る
三代川編集

大阪杯(GI)
払戻金 18万9800円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
日本ダービー特集
2025年日本ダービー特集
日本ダービーの出走予定馬、予想、単勝オッズ、結果、動画、歴代優勝馬、騎手・調教師データ、ゴール前写真、歴史などを紹介する特集ページ。『優馬本紙馬柱で振り返る日本ダービー』などオリジナルコンテンツも充実しています。
優馬 現3歳馬チェック
優馬 現3歳馬チェック
6月~12月に初勝利をあげた2歳馬を全頭チェック! 馬体は? 血統は? レース内容は? 総合的に判断をし、★評価をつけていきます。翌年のクラシック有力候補がきっと見つかるはず!