カンタービレが一気に開花 ロック敗戦「騎手に責任はない」
未勝利勝ちからの重賞V カンタービレ
出走13頭中10頭までが1勝馬という例年並みのメンバー構成だったが、メンバーの質はけっして低くはなく、桜花賞はともかくとして、その先に繋がる一戦だったように思う。
カンタービレは、前半1000m61秒5という緩めの流れを、好位から前を見る形の絶好位で運び、直線では2着馬に迫られてからもうひと伸びしての完勝劇。鞍上も完全に手の内に入れて、自在性をフルに発揮したと言える。けっして桜花賞向きとは言えないが、中距離では一流馬となれる馬であり、減っていた馬体の維持回復ができれば、春のうちに大仕事をやってのける可能性もある。

自在性をフルに発揮したカンタービレ(橙帽)が優勝(撮影:日刊ゲンダイ)
2着トーセンブレスは、後方でうまく折り合いを付けて自分の競馬に専念。勝負どころからスムーズに進出して完全な勝ちパターンであったが、一頭強い馬がいたという形だ。この馬の力は出し切っており、阪神JFでの4着が伊達ではないことを示した。
3着ノームコアは、上位2頭には決め手の差で屈したものの、半年ぶりの久々でこれだけ走るれば大したものだ。プラス14キロの馬体も成長分であり、これまたこの先が楽しみである。
4着ウスベニノキミは、後方から運んで直線では最内をつく形。なかなかの伸びを見せ、あと一歩で3着という大善戦だった。
5着ファストライフは、中団から手応え以上に渋太く脚を伸ばしたもので、初の1800mにも対応できることを示した形だ。
メサルティムは、手応え良く先行できていたが、走破タイムは前走と一緒。けっしてこの時計に対応できない馬ではなく、中2週かつ再輸送での反動が出たか。ロックディスタウンは、レース前から発汗が激しく、レースに行っても折り合いが付かなかった。これはジョッキーの責任ではなく、それ以前に状態面で問題があったと言えるだろう。
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る