初の直線1000mで ベルカント&M.デムーロが勝利の凱歌
【佐藤直文 先週のレース回顧】
サマースプリントシリーズの第3戦、新潟のアイビスサマーダッシュは、人馬ともに直線1000mが初舞台だったベルカントが完勝。札幌のクイーンSは、断然人気のレッドリヴェールが、ゴール寸前で伏兵メイショウスザンナの強襲に屈した。
初の舞台で完勝劇 ベルカント 【アイビスサマーダッシュ】
今や定説となっている“外枠有利”の直線1000m戦だが、実は明らかに外枠が有利となるのは逃げ・先行馬タイプであり、外ラチ沿いに馬群が固まることもあって、差し・追込みタイプは案外不利になることが多い。もちろん、特殊な舞台への適性を見極めることも重要だが、そういった枠順と脚質の相関は、直線1000m戦における馬券攻略の大きなポイントとなる。
勝ったベルカントは、外から2番目の絶好枠。好スタートを決めて、ダッシュを利かせ、外ラチ沿いを何の不利もなくストレートに走り切った。過去10年で今回と同じ良馬場での平均勝ちタイムは54.28秒だったが、逃げてそれを上回る54秒1でまとめられては、後続も為す術はなかった。CBC賞取消の影響もなく、ビシビシ追われてプラス12キロの馬体重も充実を示すもの。初コースではあったが、この直線1000mの適性もかなり高いと見ていいだろう。

アイビスSDはラチ沿いを軽快に先行したベルカントが快勝(撮影:日刊ゲンダイ)
2着シンボリディスコは、真ん中より外目の9番枠。差し・追込みタイプではあるが、テンから飛ばす馬が少なかったことにより、自分のペースで運びながらも前が詰まることなく脚を伸ばすことができていた。メンバーで唯一、準オープンからの格上挑戦であったが、持ち時計を大幅に詰めての好走は、適性の高さと状態の良さを示すものだろう。
アースソニックは、昨年と同タイムで走っての同じ3着なのだから、自分の走りはできていたと見ていいのだが、こちらは陣営も“内目の枠を引きたかった”とコメントしていたように、冒頭で記した“外枠が有利とならない”典型的なタイプだ。実際に、ラストは進路を探しながら脚を伸ばしたもので、そこがスムーズに捌けた2着馬との差だったように思える。
昨年の覇者セイコーライコウもまた、大外枠がアダとなった形。その昨年は内の2番枠から、自分のペースで脚を溜めながら徐々に外側に持ち出されての勝利だったが、今回は終始勝ち馬の後ろを追走する競馬で、思い通りに脚が溜まらなかった印象を受けた。
◎に推したリトルゲルダは、暴れていた隣の馬にスタートでぶつけられる不利。ある程度のポジションを取りたいこの馬にとっては致命的だったが、牝馬で56キロを背負いながらも終いはよく差を詰めており、直線1000mの適性は示していたように思う。
土屋(競友)

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 29万6600円
的中買い目を見る
広田TM

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 11万3800円
的中買い目を見る
中邑TM

5/17(土)京都5R
払戻金 31万1620円
的中買い目を見る
田崎TM

NHKマイルC(GI)
払戻金 20万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

NHKマイルC(GI)
払戻金 17万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

京都新聞杯(GII)
払戻金 22万3400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 29万6600円
的中買い目を見る
広田TM

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 11万3800円
的中買い目を見る
中邑TM

5/17(土)京都5R
払戻金 31万1620円
的中買い目を見る
田崎TM

NHKマイルC(GI)
払戻金 20万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

NHKマイルC(GI)
払戻金 17万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

京都新聞杯(GII)
払戻金 22万3400円
的中買い目を見る
日本ダービー特集
2025年日本ダービー特集
日本ダービーの出走予定馬、予想、単勝オッズ、結果、動画、歴代優勝馬、騎手・調教師データ、ゴール前写真、歴史などを紹介する特集ページ。『優馬本紙馬柱で振り返る日本ダービー』などオリジナルコンテンツも充実しています。
優馬 現3歳馬チェック
優馬 現3歳馬チェック
6月~12月に初勝利をあげた2歳馬を全頭チェック! 馬体は? 血統は? レース内容は? 総合的に判断をし、★評価をつけていきます。翌年のクラシック有力候補がきっと見つかるはず!